
しょ♪ しょ♪ しょうじょうじ♪
しょうじょうじの♪ 庭は♪
きょ♪ う♪ は雨で♪
みーんな出て来♪ ない♪ない♪
我が家の最もタヌキ。陸ナマコの棗さんから残暑御見舞申しあげます。
暑過ぎて日記も、肝心の里親募集もしていなかったので、心機一転巻き返しをはかり、まずは日記から。やっと涼しくなり始めましたでしょうか。皆様生きのびてオメ。昔はこんな暑くなかつたよね!?とババァはボヤきます。年寄りは昔話しばっか〜り!!する。

15才半、いずみさん。
友人猫飼いにジジさんとか呼ばれて飼い主内心憤慨してますが、まぁ爺だわなぁ。最近めっきり痩せて抱っこする度に軽さに恐怖しますが、まだ自力でカリカリ食べられるので強制給餌はまだ。皆様の高齢猫餌情報をリストアップしてます。ジジババ猫皆様、元気でご飯食べて長生きして下さいますように。

保護猫。子猫は全匹縁付いたお母さん猫の「お茶子さん」。(息子が茶太郎からの名付けでしたがトガちゃんとの絡み胸アツでしたよね!?)。
ちゃんと構ってやればベタベタに懐く子なのに、私が時間を取ってやれないばかりに孤独を強いてしまっている子。まだ2才くらい。今にして思えば(産後に気づいた)妊娠中に里親募集してしまえば良かったのに!!と!
猫パンチに爪を出さない、攻撃性の全くない良い子です。先住大人&1歳のオス猫たちとは仲よし。1頭飼いかオス猫のいるご家庭に、ぜひ口コミをお願いします。


ああっテカっている!!里親募集中でもあるんですよ、三毛女のポチ子さん、手前ポミ蔵さん、奥ポナ吉さん。今月中にワクチン接種予定獣医さんに電話しなきゃ(汗)。元気です凄く元気です。
昔は猫の残りものは同居犬に食べてもらっていましたが、今は老犬の残りものを彼らに食べてもらっています。犬が噛めないハードなササミ、食器に残った犬ウェットなんかを。もちょっと悪いのは外の子用。(この夏の外子猫たち2匹、あまり会えず。縁としか。)
急ぎ近況まで。
皆様、皆猫様、どうぞお元気に食欲の秋をお迎え下さい〼よう、お太りになられますよう🍠!!!!!!!!!川越は甘藷ですが埼玉は里芋ですのよ!と都民だった頃には言わなかった事を言う「バーバー馬場の婆々ぁ」ってドクタースランプのネタを覚えている人ー?!って、いたら奇蹟。友達申請させて下さい!
最近のコメント