保護して1週間経過しても情報も進展もなしーーー。
日記のコメントにて「飼い猫みたいに綺麗な猫でも、捨て猫の可能性があります(要約)」と教えていただき
そういえば第一発見場所のお店がペットサロンだったなーと。
・・・・もしかして「ここなら動物好きが来る店だから」と捨てた???。
なんだかそう考えると色々合点がいく気もして来たー。
そんな人がいると考えたくはないけど、このまま迷子猫飼い主待ちだけしてるのもこの猫のためにはならないかも。
一応拾得物の手続きをとった手前やら、まだちょっと涙目が治りきってないこともあり
もう1週間だけ様子見て、そこで一区切りして里親募集に切り替えようと決心。
ちょっと寂しい気持ちもあるけど、猫の幸せのためー。
さて、当の猫はたまたま帰国した兄に甘やかされ放題で
今まで大人しくケージに収まってたのに、
「オレをケージに閉じ込めるとかーないわー」って文句たれまくるようにwww。

保護した時は大人しい猫と思ったんだけど、だんだん本領発揮して来てる。
そして自分は早々に下僕認定された(;▽;)。
観察してると物の位置をすぐに覚える記憶力の良さを感じる。
おとぼけ5年目の婆より記憶いいわwww。
気づいたら居間で寝てるし。
うちの猫がすみっコぐらしになってるんですけどー。

その後、急にずーーーーっと眠るようになってちょっと心配。
ネット検索してみたら
「子猫の限界超えて遊ばせすぎた」って項目発見。
あーこれだわー。
自分は、子猫の心臓ドキドキして来たら遊びを止めるってわかってたけど
兄はそんなん知らんで全力投球だったわwww。
説 明 忘 れ て た
健康に影響あるわけでないんで、大人しく寝ててくれるのはありがたいw。
(猫の世話第一ですすめましたので話題と投稿にタイムラグがあります。これは9月25日のお話です)
最近のコメント