
四十九日法要のお下がりをくんすかした後に、狙っているキキさんの姿です。梨とか入ってたので、気になったらしいです。
キキさんの食べられるものは何ひとつ入ってないのに(笑)。
月日が経つのは早いもので、従兄弟が亡くなって、もう四十九日が経ってしまいました。子を看取る親とは辛いものなのだなぁ、と改めて思うと同時に、兄弟は他人の始まりっていうのを見た気がします。叶うなら我が家は無縁であることを祈っております。
さてさて、今朝は一気食いして吐き戻したキキさん。キャットタワーの1番上からだったので泣きそうになりましたが、2回目だったので比較的少なくて済みました。
相変わらず定期的に吐き戻してはいるものの、比較的戻した直後から元気だったり、時間を開けたらそれなりなので、様子見をしております。
最近は涼しくなってきて、夜中も含めて結構暴れる時間とまったり時間のメリハリがついてきた模様です。

本当に食に貪欲なので、ガッツリご飯をあげたら太ってしまったのか、思ったよりは重くなってきました。
というのも涼しくなってきて、とうとう私の寝室に出入りし始めるようになりました。今まで全く私の部屋には寄り付いていなかったのに、先日は足元で明け方寝ておりました。
もう私は下僕認定なのか、たまーに夜中に踏まれたりしてたんですが、今朝はとうとうニャーと鳴いて起こすのではなく、ドスッとお腹に乗られて起こされました。
いや、ちょっと朝は尿意催して起きることが多いから、困るのですよ。いきなり重量それなりのキキさんに乗られると、むっちゃ厳しいってわかりました。
せめて鳴いて起こしてください。足蹴にして起こすのはやめましょう、と猫に言い聞かせる飼主です。私の尊厳はどこにあるのだろう…

相変わらずシン・ゴジラ蒲田くんポーズが大好きなキキさんでした。
最近のコメント