秋が深まってきました。
日中はちょうどいい気温なのですが、夜寝る時になると少しヒンヤリしていて
猫様のために暖房を入れた方がいいかなぁと迷うようになりました。
夏、クーラーを使ったのでせめて10月下旬くらいまで我慢したいところ…

9月下旬に行った滝野すずらん丘陵公園
ひまわりってお日様のような形をしているせいか夏の花というイメージが強いのですが、
いろいろ種類があって秋になっても咲くお花だったんですね。
お花がさびしくなってきたら、いよいよ紅葉が始まるのかな?
たいていの子は掃除機が苦手だと思いますが、やっぱりいるんですね。
掃除機で吸われてもなんでもない子…昨日ネコ写で見ました😆
うちの子は吸われるなんてありえないからすごいな〜と😅
掃除機の音自体が嫌なライちゃんとカプくんは出してきただけで、2階へ駆け上がっていきます。
ロッちゃんは掃除機が見えなきゃいい派。
出窓のベッドにいる時は安全と思うのかそこで寝ている時も。
ベッドにいないときはやっぱり2階に行って難を避けてます。
シャルルは最近学習したみたいで、掃除機を出してくると出窓のキャットタワーに
上がります。

ここなら安全と思っているのでしょうね😄

アメちゃんは学習しないんだな〜
掃除機を出してきても避難するということはせずに毎回遠巻きにしています。

コワイことはコワイんだよね。
気が強いのか、単におバカなのか…?😅
この方は…

だいたいこんな感じ…
掃除機の騒々しさがあっても眠気には勝てないみたいです😆
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント