千曲市戸倉駅 【信州そば かかし】
[うに] 今日は千曲市の、
『戸倉駅』へきたにゃー🎶
[くる] キシャーーー!!

[うに] 近くには戸倉上山田温泉が
ありますにゃ😊
うにくるの目当ては駅そば🎶
ここ戸倉駅の
待合室にある駅そばは、
テレビ等メディアで
何度も取り上げられてる
有名で人気のお店なんだにゃ🎶
[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] 『信州そば かかし』。

[うに] 駅そばで、
パック詰めのお惣菜を
いっぱい販売してますにゃ😂
ひとりでお店をきりもりしてる
おかあさんの手料理😊
もちろんお持ち帰りできますにゃけど、
ここでいただくこともできますにゃ🎶
[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] さあ、出来ましたにゃ🎶
ワタシはいちばん人気の
『もつそば』(700円)。

[うに] くるくるは、
『きのこそば』(600円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] モツは、
おかあさんがじっくり煮込んで
作ってますにゃ😊
柔らかくて味が染みてて
美味しいですにゃ😆
天然だしのそばつゆも
美味しいですにゃ🎶
[くる] チャム……チャム………🎶
[うに] 駅そばって…………
どこかの工場で、
お蕎麦もおつゆも具も全部作って
真空パックしてあって、
お店の店員さんは、
あとは温めて盛り付けるだけ……
っていうのがワタシのイメージ、、
認識間違ってたらゴメンナサイ
にゃけど………💦
………でも、こちらは、、
モツは明らかに、
おかあさんの手作りにゃし、、
パックのお惣菜ももちろん、
手作りにゃし、、
メニューの天ぷらそばも、
『自家製天ぷらそば』と
表記してあるにゃし、、
くるくるのきのこそばの
きのこは、どっち?💧
……どこまでが、
おかあさんの手作り?って、
気になってしまいますにゃ🤣🤣
ワタシの予想にゃけど、
お蕎麦とうどんだけ
製麺したものを仕入れてて、、
あとはほぼ手料理だと
思いますにゃ😆
[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] ……そんな、手作りお惣菜、
もちろん食べてみましたにゃ😆
『やきとり』(1本150円)、
ミックスパック750円。
……そして、
おかあさんのサービス品の
酸っぱいお漬物😊

[くる] キシャーーー!!
[うに] 塩麹に漬けこんだ鶏肉を
焼いたやきとり😊
必要以上に味付けしてないにゃから、
それぞれの部位の味を
しっかり感じますにゃ😆
レバーはしっとり柔らかく、、
鶏ももとかねぎまみたいな
定番は入ってなくて、
けっこう歯ごたえあったり、
食感の違う部位がいろいろ😂
これは駅の待合室で
食べるレベル超えてますにゃあ……
朝からお酒飲みたくなりますにゃ😂
[くる] チャム………チャム………🎶
[うに] ………美味しかったにゃ🎶
[くる] トモダチーーー!!( ≧∀≦)ノ
[うに] 有名で人気の駅そばにゃけど、
気さくで優しいおかあさんも
名物ですにゃ😆
うにくるのオウチからは
100キロ以上離れてるけど、、
もし近所だったら、、
2、3回通って顔見知りになったら
友達になれそうだと
くるくるも言ってますにゃ😊
朝7時半から営業してるにゃし、
待合室にテーブルも2つあるにゃから、
朝ここで腹ごしらえしてから
観光に向かうのもいいですにゃ🎶
美味しそうなお惣菜を
テーブルいっぱい並べて、、
朝からお腹パンパンに
なりそうですにゃ🤣🤣
また、きたいにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️戸倉上山田温泉 瑞祥
☘️戸倉キティパークとアルプス公園
☘️お蕎麦とラーメンどっちを食べる!?
最近のコメント