うちの兄ちゃんずは立派なシニアな上、
泌尿器弱い体質に加えて毎年の血液検査で茶猫の肝臓注意を言われて
準療法食をメインに食べさせてるんで、子猫のエサとは分けたい
・・・・・んだけどー。
子猫は子猫用のエサより兄ちゃんズのカリカリ大好き。

そして茶猫は・・・子猫用のエサ爆食い。

やめて・・・ホントやめてえええ。
お医者さん的にはもう離乳もしっかりバッチリ終わってるんで
ウン○モリモリになるけどそんなに神経質に分けなくても良いってカンジー。
そうなんすけど・・・・今ね、療法食系めっちゃ高騰してるんすよ。
注文のたびに肝が冷え冷えになるんすよ。
必要ないキッズがバリバリモリモリ食べないでー(TT)。
出しっぱなしにしないのが一番ってのはわかってますがー
11年間食べ残しは次の餌の時間まで放置な暮らしを送らせたせいで
だらだら食いが染み付いてる兄さんず。
ビビり王の黒猫とかちゃんと食べれてない気もするの。
つーか急いで食べるとリバースするしなぁ。
歳の差飼育はマジむずい。
最近のコメント