

男子の水滴率高し!
お水を飲むとぷらおもバースも必ずアゴに水滴つけている。
しかもしばらく気づかない。
かたや女子がすました顔して水滴つけてるのを見たことがない。
ぷらおはじぃさんだから?
いやいや若い頃から水滴つけてるし。
バースは長毛だから?
でもあごは短毛さんと変わらないし。

おまけにぷらおはお鼻にちゅーるもつけてるし。
かわいいけどね…。
カピカピになるので拭きました。
先日、友人とランチしました。

伊勢丹の南国酒家で海鮮焼きそばのセット。
スープと焼売と搾菜と杏仁豆腐がついてお得でした。
あ、ビールもいただきました。
小さいやつね(笑)
その後星乃珈琲店に移動。
話は尽きずコーヒーもおかわり。
でもお孫さんとお義父さんのお世話で忙しい彼女に合わせ4時でお開きとなりました。
またね👋

帰りにお買い物。
夫のおみやげに大好きな天ぷら。
盛り合わせと小えびのかき揚げを2個。
いつも購入する大切りな塩鮭と切り落とし肉も。
聖地新宿に比べたらコンパクトな浦和ですが、久しぶりのデパ地下はやっぱり楽しい!
お鮨がおいしかったです。
以下駄文でございます。
35年程前、この日ランチした彼女と県内のライブハウスに行った時のこと。
ライブが終わり彼女と駅に向かって歩いていたら、とても危険なことに巻き込まれました。
隙をみて逃走できたものの、とても怖かった出来事です。
以降、ライブハウスはもちろん、その街にも行かなくなりました。
当時から有名な歓楽街。
県外から通う人も大勢いた。
無法地帯だった。
そんな話も聞きました。
現在は少し様変わりしたのかもしれません。
しかも、こんなおばさんがふらふらしたとて危険なことにはならないでしょう。
でも私にとってディープでデンジャラスな印象は今も変わらず。
友人知人のお嬢さんに、
あそこは気をつけなさいよ!
とついつい注意してしまうお節介おばさんとなりました。
余談ですが。
あの時、ボロボロの軽自動車で迎えに来てくれた男性は彼女の愛する旦那様となりました。
ちょっとした知り合いから窮地を救ったヒーローとなり、ドラマチックな出来事としてインプットされています。
彼女にとっては所縁の地だそうです。
うへぇ…。
(;-ω-)
最近のコメント