Tawa_k

北海道 50代 女性

北の国の猫下僕 うっかり迷子の子猫を保護してしまって こちらにたどり着きました

日記検索

友達(0)

友達がいません。

My Cats(3)

}
茶猫

茶猫


}
雉猫

雉猫


}
黒猫

黒猫


もっと見る

Tawa_kさんのホーム
ネコジルシ

猫にハチミツ
2023年10月26日(木) 214 / 2

先々週、咳が続いて病院行きになった茶猫。
診察&検査結果も問題なく、輸液と抗生剤でけろっと治ったけど、
病院からもらった抗生剤が終わったあたりでまた喉の調子が悪い様子。
でも、食欲も元気もあるしー
もしかして保護猫相手にシャーシャーキャーキャー言い過ぎで喉枯れた疑惑。




てことで病院に連れてくほどではないけど、
喉の調子が悪そうなのはなんとかしたい。
シャーシャー言わなければいいんだけど、そうもいかず。

人間ならハチミツ舐めさせたいところ
でも赤さんにハチミツは厳禁だから猫もダメだよねー。

って調べたら、なんと少量なら猫もOKだった!。
※もちろん子猫はダメ。

それも、栄養補給にもなるそうで夏痩せ+子猫ストレスで体重が減ってた茶猫には良いことづくめ?。

早速買ってきた。

ラキサトーンは大好物なので、ハチミツもそのまま舐めてくれるかなーと思ったけど拒否られた。
匂いの問題かな。
しょうがないんでとっ捕まえてお口に塗り塗り。
ミント系のデンタルジェルよりは嫌がられなかった。

アレルギーの心配がなくもないんで
かすれ声が治るまで様子見つつ続けてみよう。

猫が嫌がらないか、実際効果あるのかわからないから
おためしで買いで安いアカシアの蜂蜜にしたけど
自分も舐めてみたら数年前まで食べてたロンガンハニーとはちょっと別物感。
ハチミツって本当に花で味が違うのを実感。
もしかしたら猫も喜ぶ味のハチミツもあるのかもw。
12 ぺったん あめちゃ あめちゃ ぁぉ ぁぉ ココモモリン ココモモリン まみまま まみまま メグミ メグミ zukko1228 zukko1228 su-nya su-nya Fみぃ Fみぃ ミクのパパ ミクのパパ さりぱぱ さりぱぱ はねるチャ はねるチャ AAD AAD
ぺったん ぺったん したユーザ

あめちゃ 2023/10/27

ぁぉ 2023/10/26

まみまま 2023/10/26

メグミ 2023/10/26

zukko1228 2023/10/26

su-nya 2023/10/26

Fみぃ 2023/10/26

ミクのパパ 2023/10/26

さりぱぱ 2023/10/26

はねるチャ 2023/10/26

AAD 2023/10/26

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

ココの母
2019/10/17
ID:Rbe2AAEx5Us

ルナちゃん、クロちゃん、ココちゃん、7歳のお誕生日おめでとうございます🎊🎂🎉
みんにゃ健やかに長生きして下さいね(*^_^*)

くみころ
2019/10/18
ID:6XKk4lcWPsg

ココの母さん、お久しぶりです(^^♪
ココの母さんのところはファミリーがたくさん。
お孫さんまで加わってますね(^_-)-☆
勢ぞろいしたら賑やかでしょうね。
リンちゃんも元気ですね。
みんにゃ長生きして欲しいです。

梅干おばちゃん
2019/10/17
ID:NXrtUECN4Po

ルナちゃんココちゃん
お誕生日おめでとうございます‼️

いい写真だ~( *´艸`)
可愛い

おーいよーはママさんー。゚(゚^Д^゚)゚。
ちゃめろんさんもスタンバってるよ~🎵

くみころ
2019/10/18
ID:6XKk4lcWPsg

梅干さん、いつもありがとう(^^♪

写真はおねえが撮ってます。連写で何枚も何枚も同じのばっかり(;^ω^)
これいいでしょ!!って言われても、同じの何枚もあるし。
違いがあんまりわからん。

よーはままさん、やらかしたらしいですね!(^^)!
後ほどとびきり美人のルナちゃんを見せてくれるかな?

心&美々
2019/10/17
ID:lTJpIXLXEck

お誕生日おめでとう♪

相変わらず1匹狼が多い季々なので、くみころさんちのようなキキ&ココのひっ付き写真は撮れにゃいわあ~(*^。^*)

くみころ
2019/10/18
ID:6XKk4lcWPsg

心&美々 さん、いつもありがとう(^^♪

相変わらずキキに怒られてますよ。ココ。
飛び上がって場所を開けてます。
懲りずに寄って行くのですけど。
いくつになっても甘えん坊なココです。

体調いかがでしょうか?
無理せず、お互いにのんびりいきましょう。

よーはまま
2019/10/18
ID:ThoX2y60o1c

ココちゃん!すこぶる美人ね!アタシにそっくりよ!

お母さんがやらかしたせいでごめんねっ!たくさんポージングして美画像アップするから〜!ゆるして。ルナより

くみころ
2019/10/18
ID:6XKk4lcWPsg

よーはまま さん、ルナちゃん、お久しぶりです(^^♪
お母さん、やっちまったのね。
忙しいからしょうがいない。
それより、みんな元気そうで良かったよん。
美画像もおもしろ画像もリオちゃん画像も楽しみに待ってるよ~!(^^)!

ちゃめろん
2019/10/18
ID:yGJqcZC28A.

こんばんは

お父様の訃報びっくりしました。
お正月にはお蕎麦を召し上がったと聞いて嬉しかったのに。
気持ちは落ち着きましたか?
どこかで覚悟はしていても、いざその日がくると悲しいですよね。
寂しさは月日が経つにつれてジワジワときますよ。
お母様も気を落としているでしょう。
大切にしてください。

研修行っているんですね。
基本からしっかり。くみころさんらしいです。
人対人、むずかしいですね。
私も凹んでます。
介護拒否、暴言。
介護の基本「尊厳」、私の尊厳はどこだ~
でもね、人生の先輩、今の状態しか知らないけど、もともとは優しいお母さん。
沢山ご苦労も経験したはずと思うようにして割り切って接しています。
猫の茶々。と、てんてん.みたいに似たもの同士でも相性が合わないのはしょうがない。

ココちゃんもキキちゃんも元気でよかった。
おねえちゃんの撮った写真、かわいいですね。
キキちゃんの後ろには黒猫のキキちゃんがいるのね。
ココちゃんの後ろには唐草模様。
おニャンぎょうの衣装、麻の葉にするか唐草にするか迷ったけど、唐草のほうがよかったかな。

ルナちゃんの美猫写真。登場したらおもいっきりイジリましょうね 笑

くみころ
2019/10/19
ID:6XKk4lcWPsg

ちゃめろんさん、いつもありがとう(^^♪

父は急激に弱くなり、なんだかあっという間でした。
私は現実が認められず、その場にいても涙も出ず。
しばらくすると、話してると急に号泣したり情緒不安定(*_*;
そんな私に「更年期と重なってるのでは?」と母。
まったく、このばーさん・・・
母は、やれることはやった。やり切ったから悔いはない!と
もうケロッとしてます。
今月49日を済ませました。

研修は、通学で22日間と他の地域より長めだそうです。千葉は補助金が
充実してるらしく安価で受講できました。
来週は実技テストと筆記テストです( ;∀;)

仕事はなんでもでしょうが、人に接する仕事もまた難しいですね。
でも嬉しい言葉もあるから続けられる。
私は感情移入が激しいようで、相手と一緒にシンドクなることがあります。
コントロールが下手です。

ルナココの新しい衣装。お誕生日に合わせていつも何か仕込んで下さる。
楽しみで嬉しいです!(^^)!

よーはまま家の近況もどんなでしょうね?楽しみだな。
ぺったん ぺったん したユーザ
Tawa_kさんの最近の日記

猫足骨折で90万の伝説 経過まとめ その3/費用総額

※これは3年前のお話です。 当時のブログから転載してます。 猫骨折の一例としていつか誰かの参考になれば幸いです。 骨折治療ざっくり経過まとめの続きです。 画像枠が5枚しかないんで3回分けに...

2024/01/17 224 2 17

猫足骨折で90万の伝説 経過まとめ その2

※これは3年前のお話です。 当時のブログから転載してます。 猫骨折の一例としていつか誰かの参考になれば幸いです。 骨折治療ざっくり経過まとめの続きです。 画像枠が5枚しかないんで3回分けに...

2024/01/16 136 0 13

猫足骨折で90万の伝説 経過まとめ その1

※これは3年前のお話です。 当時のブログから転載してます。 猫骨折の一例としていつか誰かの参考になれば幸いです。 余計な話が多かったので骨折後のざっくり経過をまとめてみます。 と...

2024/01/15 162 0 8

猫足骨折で90万の伝説その12 最後の抜糸/とりま完治とする

※これは2年前(2021年7月)のお話です。 当時のブログから転載してます。 猫骨折の一例としていつか誰かの参考になれば幸いです。 2021年7月 プレート抜去後の抜糸をしました...

2024/01/13 142 0 16

猫足骨折で90万の伝説その11 プレート抜去手術(2回目)

※これは2年前(2021年7月)のお話です。 当時のブログから転載してます。 猫骨折の一例としていつか誰かの参考になれば幸いです。 2021年7月 おとぼけ婆による絶食ミッシ...

2024/01/12 134 0 12

猫足骨折で90万の伝説その10 抜糸/9ヶ月検診/10ヶ月検診

※これは2年前(2021年3月〜6月)のお話です。 当時のブログから転載してます。 猫骨折の一例としていつか誰かの参考になれば幸いです。 2021年3月プレート抜去手術(1回目)か...

2024/01/11 136 0 8

猫足骨折で90万の伝説その9 プレート抜去手術(1回目)

※これは2年前(2021年3月)のお話です。 当時のブログから転載してます。 猫骨折の一例としていつか誰かの参考になれば幸いです。 骨折猫のプレート抜去手日当日。 懸案事項だ...

2024/01/10 136 0 11

猫足骨折で90万の伝説その8 4ヶ月後検診/6ヶ月後検診

※これは3年前(2020年11月.2021年1月)のお話です。 当時のブログから転載してます。 猫骨折の一例としていつか誰かの参考になれば幸いです。 11月末、茶猫の骨折検診に行っ...

2024/01/09 145 0 9

猫足骨折で90万の伝説その7 ケージレスト(勝手に)終了

※これは3年前(2020年10月)のお話です。 当時のブログから転載してます。 猫骨折の一例としていつか誰かの参考になれば幸いです。 手術後3ヶ月経過。 お医者からOKは出てませ...

2024/01/08 308 0 11

猫足骨折で90万の伝説その6 2ヶ月経過検診

※これは3年前(2020年9月)のお話です。 当時のブログから転載してます。 猫骨折の一例としていつか誰かの参考になれば幸いです。 骨折猫手術から2ヶ月経過しました。 前回の...

2024/01/07 182 0 12