
今年も薪ストーブ、、、
と思ったんですが。
煙突掃除するために
無理して外したので
取り付けるのも困難になり
ちょっと目処が立っていません。
煙突のスライド部分を綺麗に掃除して
取り付けたいと思います。
なので今年は石油ストーブ使ってます。
反射式ストーブも引っ張り出して。
意外と燃費良いですね!
小型の石油ストーブだけど
長いことつけていれば暖まるし
給油間隔も長めだし
エアコンは辞めました。
電気代高すぎるので。
今年はエアコンしません。
薪ストーブは調整中
石油ストーブとなると
あの子達は寒いわけですよ!
薪ストーブの暖かさを知ってるし
ふたりとも、かけものが好きじゃないから
布団に潜り込むこともしないし
真冬に外で過ごしていた経験もないから
暖を取って過ごしたこともないので
洗濯物に当ててる風が寒いらしいです。
夜中に暴れ走るんです!
そんなことされたら眠ってられません。
ストーブで暖かくするんですが
かけものしないから
すぐ寒くなる。
段ボールで家を作りました!

仮の住まいですが。
大きい段ボールに寝床をぶっこんだ
それだけのものです。
大きいだけで薄いから
頑丈にしようと思います。
こあちゃんも、この顔ですよ(笑)
なかなかいいな✨
そんな顔かな(笑)
段ボールで囲まれたので
風も当たらず
自身の体温で中が暖まる。

しまいには、こんなにリラックス(笑)
片目を開けて、うっとり🍀
それでも限界はある。
ということで湯たんぽを入れてみる!
初めての物には警戒心がすごいからな。
ドキドキしながら家の中に入れてみたら
こあが湯たんぽを抱きしめて寝てる🎵
もなかも続いて体をくっつけて寝てる🎵
湯たんぽの虜ですね✨
低温やけどしないように
くるんであります。
経済的でいいです、結構湯たんぽ持つので。

こうやって作ったものに入ってくれるのが
喜びですね😃!
今回写真のテイストが変わって
スタンプとかしてますが
LINEカメラで撮った写真は
ネコジルシにはシステム上載せられなくて
加工しました。
その加工が面倒なので
更新が遅くなっちゃいます🐤
次回は快適アップした家を紹介します✨
最近のコメント