富士見町 【丸政そば 富士見店】
[うに] 今日は富士見町の、
富士見駅へ駅そば食べに
きたにゃー🎶
[くる] キシャーーー!!

[うに] 『丸政そば 富士見店』。
ネットで調べてみたら、
山梨県内に何店舗もある駅そばで、
長野県内ではここ、富士見駅だけ。
富士見駅は山梨県に近いからかにゃ?
駅舎の外で立ち食いもできるにゃけど、
一旦、待合室にある券売機で、
食券を買わなきゃですにゃ😊
もちろん待合室で座って
食べることもできますにゃ😆
[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ

[うに] 駅そばとはいえ、イマドキ、
かけそば、かけうどんが350円!!
安っっ!!😆
さあ、まずはくるくるの、
『野沢菜天そば』(480円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] 野沢菜天……というより、、
ころも天……といってもいいぐらい、
衣の割合が多い天ぷら🤣🤣
文句じゃないですにゃ😂
駅そばってこういうもんにゃし、
甘いおつゆを吸い込んだ衣がまた、
たまらなく美味しいんだにゃ😆
[くる] チャム………チャム………🎶
[うに] さて、、ワタシは、、
ここの駅そばは他の駅そばに無いような、、
変わった肉肉しいお蕎麦、、
(トッピング)がいろいろあるにゃけど……
『山賊そば』……
松本塩尻地域のご当地グルメ、山賊焼。
鶏肉を揚げたもの。
『海賊そば』………
サメの唐揚げ。
『こらちゃーそば』………
豚バラ軟骨。
『こらちゃー』とは、
コラーゲンたっぷりの
チャーシューの略😂
他にも『馬肉そば』も
ありましたにゃけど、、
ワタシは迷うことなく、、
馬肉以外、
ガッツリ系全部乗っけ!!🤣🤣
『山賊そば』(590円)
トッピング『海賊』(240円)
『こらちゃー』(230円)
『そば大盛』+(70円)
……と『おにぎり』(120円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] もはやお蕎麦に見えない🤣🤣
豚バラ軟骨……って、
軟骨のイメージ的に
コリコリ食感かと思ったら
箸で簡単に切れるぐらい柔らかで
美味しいですにゃ😆
サメの唐揚げは3個🎶
臭みは無くて淡白。
白身魚っぽくもあり、
鶏肉っぽくもあり、、
ふわふわ柔らか😆
サメ肉って、
飲食店でもスーパーでも
ほとんど見かけないにゃけど、
下処理、臭み抜きとかが
大変なのかにゃ?
こういう美味しい唐揚げを
駅そばで提供できるなら、
もっと一般的に流通しても
いいような気がしてきますにゃ😅
山賊焼は下味がしっかり付いてて
豚バラ軟骨やサメ唐揚げに
比べると歯ごたえあって
お値段考えれば
充分満足できる美味しさ🎶
その下からやっと出てきたお蕎麦😂
モチモチのお蕎麦、
そして甘いおつゆ😊
たまにこういう駅そばのおつゆが
恋しくなりますにゃ😆

[くる] チャム………チャム………🎶
[うに] ……だだ、、おにぎりは、、
たぶん型にご飯を詰めて
作ってるのかにゃ?
ギュウギュウに詰め過ぎで
ご飯が潰れて凝縮してて固い😅
これは改善してほしいですにゃ💦
[くる] ピギーーー!!💦
[うに] …………美味しかったにゃ🎶
………それにしても、、
ちょうどお昼時11時台にゃけど、
お蕎麦食べてる人、、
出来上がりを待ってる人、、
券売機には行列、、😅
駅の小さな待合室の中に、
うにくるも合わせて13人🤣
もはや駅の待合室じゃなく、
お蕎麦屋さんの店内みたい🤣
外で立ち食いの人もいるにゃし……
富士見駅は、
田舎町の小さな駅ですにゃから、
利用者はそんなに多くないはず、
たぶん9割合以上のお客さんが
駅そばのみ利用で
来てる気がするにゃ😂
いまのご時世、
かけそば1杯350円なら、
庶民はみんなここを利用するのも
わかりますにゃ😂
ワタシみたいに
ガッツリいくと1000円超える
にゃけど🤣
また、きたいにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️うにくる、アルパカ牧場をゆく!!2023
☘️キャトル・セゾン2023
☘️うにくる、善光寺周辺をゆく!!2023
最近のコメント