年金生活者はこの確認を怠ると、老後破産の憂き目を見る羽目に。
これは猫達を飼う上で、大事なことだと自分は思う。

だからこそ、現在の生活を確認し、無駄な出費をしないよう心掛けているのだが
なんと、10月末現在で約1500円の赤字を出してしまった・・・
まぁ早目に気付いたので、これから挽回のチャンスはあるけど
支出の見直しが必要かと
この原因については、健康保険料と住民税と判明しているが
そのため6月末で食費が1日当り615円に対し、10月末は564円と減額し
水道に光熱費も節約を頑張っていたのだが・・・
結局はまだ節約が足りないということで、
最後の砦の娯楽費などに廻していた分をかな???
***************************************************************************
さて、話は変わって冬の準備ついでに、今日は天気も良いので我が家では大掃除中
タンスの裏など暫く掃除をしていなかったので、いざやってみると綿埃が沢山溜まってた。
おまけに、タンスに隠れていた埃だらけのコンセントを発見。
これはやばいと思い、家の中の全てのコンセントの埃対策をした。
一旦全てのプラグを外して、きれいに掃除。使わないコンセントにはテーピング対応。
あとは分電盤もチェック、ホコリなどないか、漏電遮断器は動作するのかをチェックした。
それに配線チェックもすればいいのだろうが、これは専門業者に依頼しなくては・・・
これから火を使う機会が増えるので、十分に注意を心掛けようとレンジ下に消火器を設置。

今日はこのくらいで、あとは後日随時行うことで終了。
この間2匹は大人しくしていたので、おやつをあげなくては
そうそう、大人しくてお利巧な2匹は、以前張り替えた障子を
破らないでいることに感心している。偉いぞお前たち!

最近のコメント