パパもママも仕事が始り、お姉ちゃんお兄ちゃんも学校へ。
また2ニャンズは、昼間はケージ生活の始まりです(>_<)
昨日はと~ってもいいお天気でした。
なったんとふうはお気に入りの毛布の上でのんびりと。

お昼寝してました。なんてかわいいのでしょう(*^_^*)
嫌なことも吹き飛んでしまいますよね~♪
さて、タイトル「カミングアウト」なんですが…
実は、先日ママは病院で「猫アレルギー」と診断されてしまったのです。(T_T)
年末に風邪をひいたりして、もともと気管支系が弱かったのもあるのですが、ぜんそくっぽい咳が続いたのと、夏頃から頭皮に痒みがあり、2ニャンズを迎えて以降にちょっと頻繁になり…で病院へ!そして診察してもらい血液検査を受け、猫アレルギー陽性の診断でした(T_T)
先生には「これは猫飼わんほうがええと思うけどなぁ」って言われて帰ったのです(-"-)
ですが、それから体調が徐々に良くなるとその咳もそこまで出なくなっているから大丈夫!(たまに出るけど)


こんなに可愛い顔見て、手放すなんて絶対にできないのです!
子供達にアレルギーが出たのなら、ちょっと考えたりもするのですが、大人のママですから(^^♪少々の我慢はできます!
ネットで検索してみると、猫アレルギーでも猫を飼ってる人って意外といるんですよね。
職場の後輩のお母さんなんて、犬アレルギーだけど喘息の吸入薬を使ってでも犬飼ってるらしいし。
みなさんはこの判断どう思われるのでしょうか(・・?
最近のコメント