ちょっと皆様にお聞きしたい事があり更新しております🙇♀️
保護猫ちゃん達が現在2匹いるんですが夜寝る時一緒に寝るか別々にするか、、🧐
とゆうのも時々キジシロの男の子方が夜鳴き?するんです🥲💭
今現在までは一部屋を開放していて所々にベッドを置いていてどこでも好きに寝れるようにしています💭
でもそれじゃ寂しくて鳴いてるのかな?とか色々考えていて、、🥲
皆様はどのようにしているのでしょうか?😭
もちろんもっとたくさん保護している方とわたしのように少数保護してる方とでは変わってくるとは思うんですが🥲
今まで保護した猫ちゃん達は夜鳴きもせず別々のお部屋でも大丈夫だったのでどうしたものかと考えております😭
なるべくストレスを与えたくないし快適に過ごしてほしいし、、😢
わたしの仕事上時間が不規則なのもあり必ず夜一緒に寝れる訳でもないのでどのような選択肢をとったらいいのか悩んでおります、、。
もう少し様子を見たら夜鳴きもなくなるでしょうか?😢
ご飯、お水は常に入っています。
保護活動歴長い方、同じような経験した方是非アドバイス、意見等いただけないでしょうか?😭💭
長くなってしまい申し訳ありません🙇♀️🙇♀️
夜鳴きしても変わらず可愛いのは変わりありません🥺💓🙌
嫌になったとかではなくただただ猫ちゃんに申し訳ない気持ちだけです😭

最近のコメント