とうりん

山形県 50代 女性 ブロック ミュート

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

エプロンは猫との戦い とうりん さん
エプロンは猫との戦い とうりん さん
エプロンは猫との戦い あめちゃ さん
エプロンは猫との戦い ラキシア さん
4年 とうりん さん
4年 ラキシア さん
4年 とうりん さん
4年 とうりん さん
4年 ハッピー神無月 さん
4年 あめちゃ さん

My Cats(4)

}
ナツ

ナツ


}
ミラ

ミラ


}
ブッコ

ブッコ


}
ミコ

ミコ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

いろいろありますね
2023年11月7日(火) 286 / 9

インクの色

来年から、日記を書こうと思い立ちました。

私もかつては今頃の季節に手帳を買い、予定を書き込んだり、何か印象的な出来事があったら書き留めたり、していたものです。
でもだんだん会社と家の往復ばかりの毎日になり、わざわざ手帳に書くほどの予定が少なくなって、せっかく買った手帳もほとんど真っ白のままという事が多くなり、だったらもう買わなくていいか、となってしまいました。
その程度なら、ケータイのスケジュール機能で充分ですしね。

でもこの頃、歳のせいなのか、物事の時系列を忘れてしまうようになってしまって。
「あれっていつの事だっけ?」とか「あれとこれは、どっちが先だったんだっけ?」とか。
そこで簡単にその日あった出来事をメモ程度に書き留めておこう、と思いました。
ちょうど来年の日記帳が売り出される季節。
お手頃な3年日記帳を買ってみました。

以前はペイジェムダイアリーの手帳を愛用していて、日記帳もそちらの物が欲しかったんですが、そちらはハードカバーのかっちりとした日記帳で、姿勢を正して書かないといけないような、お嬢様が使うような日記帳だったので、断念しました。

そして、「日記を書くなら、黒よりブルーブラックのインクの方がいいよね」となんとなく思ってしまったのです。
私は筆記用具は『三菱鉛筆』と決めています。
インクの色がくっきり濃くて、紙に引っ掛からずスラスラ書ける。
最近は他のメーカーの技術も上がってきて、遜色無いようになってきましたが、私はやっぱり『三菱鉛筆』の製品が好き。
最近はもっぱら『JET STREAM』。
でもブルーブラックは無いんですよね~。

そこで調べてみたら、ゲルインクのペンにはブルーブラックがあることがわかりました。

いやいや、びっくり❗️
ブルーブラックばかりじゃなく、いろんな色がカラフルに揃っているんですねー。
『ゼブラ』の『SARASA』にはカラフルなインクがあるのは知っていたけど、『三菱鉛筆』も負けていませんでした❗️
限定色なんてものもあって、なんだかいろいろ集めたくなってしまいました。
でもそんなに簡単にインクって無くなるものではありませんしね~。
いろいろ集めてもなー(´Д`)とも思いますが、年毎とか季節毎に色分けしても楽しそうですね。

書く、という事が少なくなってきて、漢字がスッと書けなくなったり、という事が多くなってきてもいるので、辞典を引きながらちょこちょこと書き留めていきたいと思っています。

MRI

MRI検査を受けてきました。
私はあらゆる検査のうちでMRI検査が1番好き。
痛くも苦しくもなく、ただ30分じっとして寝ていればいいだけ。楽チン。

でも今回はちょっと違いました。
胸部の検査だったんですが、動いてはいけないから、と上半身をバンドで固定され胸の上に何か機械を置かれ。

バンドは別に苦しいほどきつく巻かれはしませんでしたが、胸の上の機械は地味に重くて。

そして今回の検査は、呼吸との関連を調べるとかで、途中で息を止めることが必要でした。
「はーい、息吸ってー、止めてー」の合図で息を止める。
それが20秒程続くので、結構辛くて。

そうそう!
たぶん、この息を止めることに関係あるのでしょうが、「途中で眠らないでくださいね」と言われたのです。
MRI検査はとても大きな音がするので、耳を保護するためにヘッドホンをします。
ヘッドホンからは音楽が流れる訳ですが。
その音楽が、少しゆったりしたリズムの穏やかな曲。眠りを誘うような。
「眠らないでください」と言うなら、もっとジャカジャカした目の覚めるような曲にしてよ~、と心の中で叫んでいました。

さて今回の検査、びっくりするほどお値段が安かったです。
今まで3ヵ所、検査しましたが、いずれも2万円前後。
なのに今回は6800円ほどでした。

造影剤を使わないので、少しは安いだろうとは思っていましたが、予想以上に安くびっくり。
この後、「すみません、計算間違ってました」と請求が来るのではないかと疑っています。

にゃんこ



三毛みけシスターズ、順調に大きくなり、ハンモックがギッチギチ。
布の四隅にハトメリングがあるんですけど、その辺の布がちょっと擦りきれかけています。
ちょうど寒くなる時期だし、冬用の新しいハンモックを買いましょうか。


ふたりでペットボトルをおもちゃにしています。

ブッコさんとナツちゃんは、年齢的なものもあったでしょうが、ふたりとも落ち着いていました。
ブッコさんは時々ドタバタと走り回ったりはしてましたが。

しかしミコとミラの三毛みけシスターズは、まだまだコドモということもあるでしょうが、
まあドタバタドタバタ、すぐにプロレスはするし、隙あらば人に登ったり家具に登ったり。
どこかの隙間から何かを引っ張り出してきたり。
植木鉢の砂を散らかしたり。
毎朝、ブコナツに手を合わせる時に、「もうちょっとおとなしくなるように言い聞かせてちょうだい」とお願いしているけど、全然効果無し。
早くナツお姉さまのようなお淑やかなレディになって欲しいけど。

でもそうなったらなったで、ちょっと淋しいかな~?





32 ぺったん ラキシア ラキシア もんきち2 もんきち2 下僕1号 下僕1号 あめちゃ あめちゃ 美國 美國 チビとルイ チビとルイ メグミ メグミ ろろ助 ろろ助 栗太猫 栗太猫 AAD AAD Kano. Kano. みき0305 みき0305 いちごおばさん いちごおばさん おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん
ぺったん ぺったん したユーザ

ラキシア 2023/11/12

もんきち2 2023/11/08

下僕1号 2023/11/08

あめちゃ 2023/11/08

美國 2023/11/08

チビとルイ 2023/11/08

メグミ 2023/11/07

ろろ助 2023/11/07

栗太猫 2023/11/07

AAD 2023/11/07

Kano. 2023/11/07

みき0305 2023/11/07

でぶちゃん 2023/11/07

ちゃーた 2023/11/07

zukko1228 2023/11/07

ピース&杏 2023/11/07

Alice* 2023/11/07

ゴマ子 2023/11/07

su-nya 2023/11/07

Fみぃ 2023/11/07

てくちゃん 2023/11/07

猫又三郎 2023/11/07

ミクのパパ 2023/11/07

フクベ 2023/11/07

黒猫うめ 2023/11/07

猫坊 2023/11/07

たあしゃ 2023/11/07

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

とうりんさんの最近の日記

エプロンは猫との戦い

エプロン 私が子供だった昭和の頃は、エプロンの紐は背中で結ぶものでした。 でも令和の現在は、ぐるっと回して前で結ぶのが主流になっていますね。 後ろ手で結ぶより、前で結んだ方がやり易いですもん...

2025/05/11 133 4 20

4年

今日はナツちゃんの4回目の命日。 食べることが大好きだったナツちゃんに、金缶をお供え。 それから庭から摘んできたナツちゃんの花、ワスレナグサも。 我が家の庭には、青花と白花、...

2025/05/02 219 6 22

大脱走が現実に

以前、日記に書いたミラの大脱走。 https://www.neko-jirushi.com/diary/308271/ この数日後、私は夢を見ました。 ミラが外に出て行ってしまった夢。 詳...

2025/04/30 449 8 29

ボトミング成功

桜咲く こちらにも桜前線がやって来ました。 でも天気はすっきり青空にはならず。 こういうのを花曇りというのでしょうか。 成功 少し前の事になりますが、三毛みけシスターズ...

2025/04/20 209 6 27

大脱走!

我が家の三毛みけシスターズのうち、奥ゆかしくおとなしそうなミラ。 ヒーターの前でぬくぬく。 きゃわわ(/▽\)♪ しかし❗️ 実は彼女はフロンティアスピリットの塊。 なん...

2025/04/05 218 6 24

貧弱! 貧弱ゥ!

前回に引き続き、猫草のお話です。 猫草大好き、ミコとミラ。 あんなに喜んで食べるんだから、と、猫草の種を撒いてみました。 暦の上では春とはいえ、猫草の成長にはまだ気温が低い時期です。 種を...

2025/03/26 164 5 24

喰い散らかす

うちの三毛みけシスターズは、植物が好きみたい。 ブコナツにお花をお供えすると、私の目を盗んでお花 を咥えようとします。 気がつかないでいると、お花をどこかに咥えて行って、そこでムシャムシャ。 ...

2025/03/09 160 4 28

世界的スノーリゾート

前回、超ローカルな地元スキー場に行った事を書きましたが、今回は世界的なスノーリゾートに行って来ました。 蔵王です! まあ、世界的はちょっと言い過ぎか😅 絶景でした~。 今年は大雪で...

2025/03/01 127 4 27

超ローカル

最強の寒波が押し寄せている今日この頃。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私の地域では、今まで「警報級の大雪」の予報が何度か出ましたが、それほどの積雪はなく安堵していました。 しかし、さすが...

2025/02/09 154 5 26

暖パン履いたら脱げなくなった件

寒い冬は、暖かいジーンズを履いています。 昨年末、それまで履いていた暖かパンツがあちこち擦りきれてしまい、新しく買うことに。 とりあえず、ユニクロへGO!!! いつもならジーンズです...

2025/01/26 173 6 30