私、猫は昔(大昔)飼った事あるけど、不妊手術というのはさせた事がなく…今回久々にニャンたちを飼うにあたって、改めて不妊手術について調べたのでした。
調べて初めて知り、えっ!と思ったこと第一位…「女の子の場合は1週間エリザベスカラーを着ける」😱⚡️
エリザベスカラーといえば昔飼ってた猫が病気になった時、着けたら猫が変わったみたいにシャーシャー言って嫌がって可哀想だったと…😭(当時私は家を出てたので母の話より。)
しかもその子はめちゃくちゃ甘えん坊で大人しい子だった。
そんな子でも豹変するのに、うちの野性味残るニャンが受け入れるわけがない。なんなら大暴れして逆に怪我するかも😱
これは大変だ…😰と思いながら更に調べて、不安に思ったこと以下同位。
👉「前の夜から絶食」
👉「病院に一泊」
👉「抜糸が必要」
オスの場合はエリザベスカラーも一泊も抜糸も必要ないらしいけど、中にはオスでもカラーが必要だったと書いてるブログもあり、
その飼い主さんの反省として「どこの病院も同じだと思ってたのがいけなかった💧」と。
(そうなのか💦…なるほど_φ(・_・)
知りあいの猫さんはカラーではなく術後服だったと聞き、そういうのもあるのか…カラーよりはそっちの方が良さそうだ、と…_φ(・_・
で、近所のかかりつけ医はとても評判が良いので最初私はそこでお願いしようと思ってました。
(カラーは術後服にすれば何とか頑張れるかも。一泊もさせるしかないと思ってました。)
きっと任せて安心に違いない!
…で念の為、ちらっと不妊手術について尋ねてみたら…
まず当然やってもらえると思ってた、「きょうだい同日に手術すること」ができないと言われ、ガーン!😱←これは町の小さな動物病院だと普通に無理な事なのでしょうか?
ある人の経験談として、別日にすると一匹だけ絶食させるのは大変だとか、一匹だけ病院の匂いがするともう一匹が威嚇するとか聞いてたので。
それにやはり病院までの道中、きょうだい一緒なら少しでも安心できるだろうと…。
私の中で第一条件は「きょうだい一緒に」だったので残念ながらかかりつけ医は選択外となりました💧
それからネットで調べに調べて辿り着いたのが、車で1時間くらいの所にあるスペイ専門のHクリニック🌟
電話で問い合わせると、
「きょうだい一緒にできますよ。その方がいいです。」
「うちはカラーは着けません。猫のストレスになるので。」
「一泊もしません。猫にとってストレスなので。」
「抜糸も必要ありません。」
(*'▽'*)✨
猫のストレスの事を第一に考えてくれてる!ここだー!!💖
しかも、5ヶ月以下の子猫なら絶食なし。仔猫が低血糖にならないよう考えてくれてて、夜は普段通り、朝は消化にいいものを少量食べさせていい。
私の心配事を全部満たしてくれるクリニックがあった✨
9月、少し遠いので念の為、当日迷わず行けるよう夫と車で現地へ行ってみました🚗
(キツネに化かされたのか、なぜかGoogleに移転前の住所に案内されてしまい道に迷うというハプニングあり😵💫手術当日だったらえらいこっちゃ。予習しといてよかった。)
そこのクリニックはなんと手術室がガラス張りになっていて、いつでも手術を見学できるようになってるのです。
見学したいと事前に連絡して、行ってみたら、クリニックに一歩入ったらすぐ受付の横がガラス張り!
目の前で次々と手際良く手術していく先生😳
実はHクリニックはYouTubeでも手術の様子を配信されてたので事前に見てたのですが、オスで約3分、メスで10分もかからないという早さ。
神業のような先生の手さばき。
受付の方も感じが良くて、クリニックの雰囲気も良い✨
ここなら任せて安心に違いない!と、その日に手術日を予約して帰りました。
術後に何か心配事があればちゃんと診てくれるそうで、そこも安心でした。
町の動物病院とHクリニックの違いは上記の事以外に、
①開腹の大きさ…かかりつけ動物病院4センチくらい。Hクリニック…2センチくらい(2センチもないかも)
②手術の時期…動物病院は6ヶ月以降。Hクリニックは早い方がいいと。4ヶ月頃がおすすめ。
やはりカラーや術後服なしで過ごせた事が一番良かったです。
不妊手術は病院によってやり方も適正時期も違う事がわかりました。
ニャンたちを迎えてからずっと、手術の事が心配で心配でたまらなかったのですが💦、納得できるクリニックでお願いできてよかったです。
ネコジルシのQ&Aでも色々教えていただき助かりました。
皆様ありがとうございました🙇🏻♀️


術後5日目の写真。
お腹をおっ広げて寝てるすず。
🍀追記🍀
術後の抗生剤…注射1本だけで、帰宅後の飲み薬などは無しでした。
最近のコメント