今日は目の色が戻ってるように見えた。少し元気ないような気もする?食欲はある。白目は赤くなかった。
目の色が変わってからじゃないとお医者さんも診断しようがないのか?
様子をみるべきか?
早く連れていくべきか?
夫と意見が別れたけど、連れていくことに。
病院までの道中、気が進まなくてイライラしてる夫、いつになくニャーニャー鳴きまくるすず。
あー、猫のストレスを考えたら様子を見るべきだったか?
ストレスで逆に悪化させたら…。
何が正解かわからない。
電話して連れて行くべきか聞けば良かった?
たぶんとりあえず連れてきてって言われるんじゃないかな。
色々悩みながら、お医者さんに診せたら、連れてきて正解だと。
昨夜は赤くなかった白目、今日お医者さんが見たら赤くなってたし、検査したら眼圧も低めだった。
右20、左13。
また前回と同じ、瞳孔を開ける点眼をして(前回は軟膏だったけど今回は普通の目薬)
前回もらったステロイドを一日3回。
FIPについても聞いてみた。丁寧に説明してくれて、検査してすぐ判定できるものじゃない事、すずは今のところ食欲もあって熱もないので直ちにどうこうという感じではない事、もしFIPだったらジェネリックの薬があり、通常の半分の値段くらいである事(通常100万円なら50万円)など…。
とりあえず今は目を治療しつつ、体調を様子見。
こないだ目薬生活終わったとこなのに、今日からまた目薬生活💧
すず、頑張ろうね。

食欲はあるから安心
最近のコメント