『らーめん道 黒こくや』さんへ
きたにゃー🎶
[くる] キシャーーー!!

[うに] 地元でもう20年ぐらい
続いてるラーメン屋さん😊
ワタシも20年近く前に
1回食べた記憶があるにゃけど、
うにくる日記では初登場😅
地元なのに、
なんで来なかったかというと、、
2年半ぐらい前に日記でご紹介した、
長野県南部中心に
チェーン展開している、
『じゃげな』という
ラーメン屋さんがあるにゃけど、
黒こくやさんは、
『じゃげな』の系列店?
暖簾分け?みたいな感じで、
メニューがけっこう被ってる
にゃから、
あえて訪れる気にも
ならなかったんだにゃ💦
でも、黒こくやさんには、
黒い麺のラーメンや、
『駒ヶ根二郎』といった
オリジナルメニューもあるにゃから
楽しみにゃあ🎶
[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] さあ、きましたにゃ🎶
まずは、
『焼き餃子』(363円)と
ワタシの
『ルーローハン大』(605円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] ブロック状のチャーシューが
いっぱい乗ったルーローハン😊
餃子は、
皮がモチモチしてて、
口に入れた瞬間から
餡が美味しい!!😆
餡が美味しいと思える餃子は、
意外に稀ですにゃ🎶
[くる] チャム………チャム………🎶
[うに] お次はワタシの、
『まぜ二郎』(990円)。
特盛、もやし増し、
ニンニク増し、アブラ増し、
追い飯付き。

[うに] ………特盛かにゃ?💧
ワタシの感覚的に
並盛りに見えてしまう😅
同じメニュー『まぜ二郎』が
じゃげな本店さんにもあって、
2年半前にも同じように
特盛の各種増し増しで
注文したにゃけど、、
出てきた瞬間、、
やっちまった💦
…………って思うぐらいの
盛りっぷり🤣🤣
ワタシも、
はっきり記憶してるわけじゃない
にゃけど、、
今日のこの特盛の
倍以上あったような気が………💦
だから今日も、
特盛の各種増し増しは、
覚悟してオーダーしたにゃけど、、
完全に肩透かし…………😅💧
[くる] 美味ミャーーー!!
[うに] ……でも、
味見したくるくるが、
夢中で食べてる通り、、
たっぷりの挽き肉や
生卵をマゼマゼして食べると
良い感じのハーモニー🎶
ボリュームは全然物足りないにゃけど、
お味はじゃげな本店さんより、
こちらのほうが上かにゃ?😆
[くる] チャム………チャム………🎶
[うに] さあ、お次はくるくるの
『黒こく黒麺』(968円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] 炭を練り込んだ真っ黒な麺😆
ピリ辛な味噌スープが絡んで
美味しいですにゃ🎶
くるくる、
夢中でスープを飲んでますにゃ😊
[くる] ピチャ……ピチャ………🎶
[うに] ………そして、、
ボリューム的に、
ルーローハンとまぜ二郎だけじゃ
物足りなかったワタシ………😅
追加注文、
『旨辛味噌ラーメン』(880円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] こちらもピリ辛な味噌スープ🎶
カドが立つほど
味噌味噌してなくて、
旨味があって良い感じ😊
美味しいですにゃ😆
[くる] 全部、美味ミャーーー!!
[うに] うにゃ😊
どれも美味しかったにゃ🎶
地元なのに、なんで今まで、
来なかったんだろうと、、
思ってしまうぐらい、
うにくる好みのお味でしたにゃ😆
チャーシューメン以外は、
全部1000円以下で
リーズナブルにゃし、、
ワタシ的にもう少し、
ボリュームあると嬉しいにゃけど😅
また、きたいにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️ギガ盛あんかけ焼きそばをいただく
☘️茶そば いな垣2023冬
☘️クラシックカーなカフェ【グース】2023
最近のコメント