心温まるエール、元気玉、
ありがとうございましたm(_ _)m
ライムにも、
“見てよ〜凄いいっぱいメッセージが来てる
よ!ライムったら、モテモテじゃん❤️”て
言いながら、画面近づけて見せました。
近すぎて 見にくかったかも?(。-∀-)
ライム、幸せ者です。
個別の返信をする時間がなく、申し訳あり
ません💦 追い追い、させていただきます。
元気玉を受け取り、精一杯、物凄〜く
頑張ってくれたライムでしたが。。。
本日 午前中。。 旅立ちました―
今日も仕事が入っており、朝の様子を
見て、小康状態が保てそうなら出勤する
つもりでした。
ですが、夜中から呼吸が浅くなり、腕を
投げ出し、突っ伏した状態のままの姿を
見て(名前呼んだら ちゃんと目は上げて
くれてました)お別れの時が迫っている
のを悟り、休みにしてもらいました。
本当に、本当に、最後まで立派でした。
急激に体の自由がきかなくなり、誰より
も本ニャンが1番戸惑っているはずなの
に。。 一切文句も言わず、ひたむきに
病気と向き合うライムの姿に、私のほう
が励まされたくらいでした。

しんどかったね。。 よく頑張りました。
最後の3日間だっけ。。
後ろ足も腫れて踏ん張りが効かなくなっ
たので、ライム専用ベッドを床に設置し、
そこで寝かせてたんですが、トイレが間に
合わずオチッコ・うんPをもらす事が多か
った為、私がすぐ対応出来るよう、夜は
隣で寝ていたんです。
ライムは、一緒の布団に入ったり、膝に
乗ったりする子ではなかったので、真横
で並んで寝れたのが 嬉しかったです(^^)
子猫の頃から まったく手の掛からない子
だったので、おもらしした時、汚れも匂い
も当然凄くて 大っ変だったんだけど。。
何だかライムが赤ちゃんになったみたいで
凄く可愛く、そして愛おしく思えたなぁ。
。。。もっと、お世話したかった。
この先、薬や通院で病気をコントロール
出来たなら、例え 動けなくて、オムツ
生活になったとしても、、そこに、側に
居てくれるだけでいい―
毎日、他愛もないお話が出来るだけで―
生きていてさえ くれれば。。。
心から そう思いました。 でも、叶いま
せんでした。

動けなくなったライムを、いつも気づい
たら 適度な距離を開け、見守っていたの
がシナモン。 シナモンの優しさに涙…。
もう、あのまん丸なお目めで見上げてくれ
る事はないんだ…
正直、実感がありません。。。
優しいライム。 凛々しいライム。
みんにゃのお兄ちゃんだった ライム。。

11歳と6ヶ月でした。
幸せな11年でした。こんな良い子に出会
わせてもらって…
本当に 支えてもらいました。
ライムには 感謝しかありません。
ライムは… 家に来て、楽しかったのかな。
悪くニャかったよ― くらいは、思ってく
れるかな。。

心から ありがとう。。
今回の件で、職場には 今日のような急な
休みや、半休を取らせてもらったり、この
繁忙期にえらい迷惑を掛けたので、明日と
明後日はきちっと出勤し、元々お休みだっ
た16日に、火葬予定です。
16日は、先代のエルの命日―
何の 巡り合わせなんでしょうかね…
↓この先、少々ぼかしは入れましたが、
横たわる “今の” ライムを載せています。
見るのはちょっと✋ と思われる方は、
ここまでで―

毛も 艶々のままです(´ー`)
お疲れさま。。。 ライム
最近のコメント