家の猫ハウス、まだ健在です。
2008年春、薔薇を大人買いした時に 同じサイズの段ボールが2組(4個)
届いたので、私がニャンズの為に試しに作ったものです。
壁は2重、床は3重にしたのが良かったのか、未だに壊れていません。
重~~いボンとちょっと重くなった猫娘が、乗っているのにです。
初めての方の為に久々に ネコハウスの全体像を写してみました。
3階屋根裏で、Cwoが寝るので、古いキルトを掛けてあります。
さて、1枚目ネコは何処に居るでしょうか?

真中は、角度を変えて、撮ってみました。
大好きな屋根裏部屋と屋上に良く居ます。
もう少し寄ってみました。ボンが得意そうでしょう。
ここは何時もは、cwoの場所です。
この後猫娘は、chiroの処に行って、一緒に寝ていました。
中の様子は? chiroは、屋上の有るハウスの1階部分に居ます。
爪とぎが、敷いてあります。もうソロソロ換えた方が良いですね。

Cwoは、屋根裏部屋のある方のやはり1階に居ます。
ここは広くて、窓が小さいので、落ち着きます。
小さな窓から、レンズが除いたので、ビックリしていますね。
最後は、夜、ネコハウスを片づけた時です。
Cwoは、下からジャンプで、屋上に上り、屋根裏部屋にわたりますが、
ボンは……、外は勿論、中からも体が大きくて登れません。
この時は、箱の上に乗って少し高くなった屋上に 炬燵の上からジャンプ、
屋根裏部屋に入りました。
得意そうでしょう? 身軽な猫娘とは、大違いです。
さて、ここは、大きい方のハウスの1階の窓です。
ボンの百面相をご覧ください。

窓って好きですよね。このハウスは、沢山窓があります。
Cwoは、あちらから入って、此方へと抜けて、楽しそうです。
ボンも、其れなりに入っています。
段ボールハウスの楽しそうな写真は、沢山あって、この次は、中庭偏を
載せたいと思います。
最近のコメント