ふろ水を再利用するためだけの給水ポンプだ。
大体、2.3年くらいの寿命だろう。それくらいで買い替えている。
洗濯機に付随してる機能ではない。
朝、🐱エサを出した後、
このポンプホースを風呂から洗濯機につなげる作業が何気にめんどくさい。
うちの洗濯機

なんやかんやこの洗濯機、ワタシが嫁に来た時に持ってきたモノで
かれこれ20年越えになるんじゃないか。
おまけにコレ、容量考えると独り者用なのよ。(我が家は二人)
それを約20年、二人分働いてる。
でも、一向に壊れない。
なぜだろう?
うちの家電、冷蔵庫もぼちぼち20年か・・・
昔の家電は長持ちなんだろうか?
ポンプ機能付きが欲しいなあ。次の洗濯機は
もう洗濯機自体を買い替えたいのだ!
が!・・・
ここまで来たら、もう壊れるまで使ってやるかな~という気にもなるし~
おNEWの家電で、
自分のいつもの生活を少しばかり、updateしたい気もあるし・・・
結局、また給水ポンプを買ってしまったのだが、
給水ポンプと洗濯機どっちが先に逝くんだろうか?
う~ん。。。🤔
最近のコメント