中庭と言いますか、ハウスの間に出来る小さな空間が、あります。
この場所は、オセロがそれぞれ、活用しています。
Cwoは、静かに野鳥観察したい時に…脱走したい時に…行きます。
実は、chiroが、拗ねる時、逃げ込む場所がそれです。
色々な角度から、撮ってみました。

外から、見た図です。 Cwoは高みの見物です。
次は、上からのぞいてみました。
ちょっと、寄って見ます。 怒っていますね。
拗ねボンは、焼餅を焼いているのです。勿論、猫娘に…。
Cwoは、高い所に逃げています。
拗ねボンに、パパラッチならぬ、ママラッチです。

下の入口から覗いてみました。
怒っています。やっと顔を出したので、すかさず撮りました。
隙間から、撮ってみました。沢山撮っているので、少し機嫌が直ったかな?
上から、又覗いてみました。この子、結構執念深いのです。
未だ怒っていますね~~。
え、なぜ怒っているのかと…、皆が、ご飯を食べていて、キッチンに…勿論、食いしん坊のCwoも、一緒にね。
で、僕は一人、居間に…、足がないので取り残されたのです。
ボンの足?抱っこの事ですよ! 歩かないのよね~~。
勿論、猫娘は、私が、台所に立つと、一目散に飛んで来ます。
Cwoにとっては、ボンの目を気にしないで、ユックリ家族に甘えられる場所です。
最後は、猫娘の百面相です。

「私も、色々な顔をするのですよ!」
何時も、ビックリ顔と、横顔と、不機嫌顔が、多いですよね。
「ネコのお嬢さん、何時も、いい顔して頂戴ね。」
昨年の暮れから、書きたかったハウス日記です。
元旦の150枚の1部、2匹の窓編も加わって、最近の夜の写真も…、数日分も、選びきれなくて、2回になってしまいました。
親馬鹿猫日記で、申し訳ありませんでした。
最近のコメント