昨年は保護した猫は25匹。その内譲渡済みは19匹で、未だ里親募集中は6匹です😅
後半の保護猫紹介メンバー
ステラ
キー
おたけ
ポカリ
しろくま
おくら
すいか
宮子さん(今だ募集中)
ライン
よっしー
前半編はこちら😽
昨年、大きく4つの案件に関わり、猫を保護しました。
3番目の案件はこれまた80歳以上のおじいさん👴外飼いしてたための繁殖して20匹以上?と知人から相談されていました。実際に行くと10匹くらいだったので、ラッキーー!?笑
知人の紹介だったので、何とか説得して貰い、お金を捻出し、外猫、野良猫に理解のある先生の所で不妊手術を10匹前後全て終わらせました。
その中で、成猫2、
大胆な猫の開きのキーちゃん😹

人の枕を取るステラさん😹

子猫1を保護し、里親探しました。おたけという名前の子猫はすごく甘えん坊な男の子で、知人が一生懸命探して近所で里親を見つけてくれました。
成猫のステラとキーは最初から穏やかなタイプだったので、1ヶ月くらいかけて人慣れして、今既に半年以上私の家に居ます😹
キジトラの女の子で成猫なので、中々見つからない。性格穏やかで健康なので、ぴったりの良い縁を待っています❤️
最後の案件は、これまた80歳夫婦👴👵娘同居の外猫の里親探し。ここは家の中の猫と外猫の差別というか扱いが違う。中の子は可愛くて、外の子はご飯あげるだけという感じ。あげるだけ良いかもですね。
外猫の手術と、子猫の里親探し、成猫は4匹居たので、全て手術し、子猫は4匹保護して、ワクチンなど全てして里親探しました。3ヶ月かかり、全ての子猫の里親探しをしました。
この子たちが、ポカリ、しろくま、おくら、すいかでした。
すいかもかみかみ癖が酷くて預かり中苦労しました。

🙀
宮子お母さんと、人馴れしてる男の子の成猫も里親探しして欲しいと言って来ましたが、そんな簡単に出来ないので、とりあえず写真だけ撮っています。📷🐈⬛🐈
その内、預かったら募集始めるかもです。
私が昨年、自分で保護した猫はラインのみ。🐈💕
縦貫道という高速みたいな道路を走っていたら、道路の白線上にうずくまっていた茶色の物体。猫だと気がつきすぐUターン。
車がその横をびゅんびゅんと通り過ぎて、猫が踏まれるかとひやひやしました。
捕まえても逃げる元気はないくらい。すぐに病院にゴーしました。体温も32.9°とかなり低く、体重も340gとガリガリでしたが、ご飯を出すと食べたので一安心。お家で強制給餌の日々でした。この子も育てるのにとっても苦労して、私は猫が多すぎて相棒にお願いしました。
そして、二回目参加の譲渡会で無事里親が決まったのでした。
茶系のオスは甘えん坊が多いから可愛い😍私も将来は茶系のオスが飼いたいです💕

最後はよっしー。🐈この子は知人からの依頼の子。保護して手元に置いとくと飼いたくなる人なので、早めに迎えに行きました。
よっしーも二回目の譲渡会で決まった気がする。やっぱ可愛いと早いね!
ぷくぷくと成長して凄く健康なよっしーでした❤️
全ての案件で、何匹かは私が預かってしまう🐈🐈⬛🐈⬛🐈そのまま外に出してしまえば良いと言う人も居るが、情があるので、関わった以上そんなことは出来ない。なので、手出しも増える。😹
私にプラスになることは今まではない。
ほんとは、無責任で身勝手な飼い主のためなら動きたくない。
だけど、私が好きな猫のためだから動いてます💕それが人のためににも繋がってるよね😽
今後も、適正な飼い方の指導に努めたいと思います。
モットーは、1人で100匹より100人で100匹を!
と思ってる私です。みんなで協力して頑張ろう♪
未だ募集中が6匹なので
ステラ
キー
やまと
たい
宮子さん
おんぷ
ぜひ、家族に迎えたいという人は次の譲渡会にお越しください。次は1月7日日曜日、場所は竹カフェです☕️

では、今年も保護猫活動地味に長く続けられるよう頑張りたいと思います。
まずは自分の生活をしっかり!
無駄な物を買わないで、少々貯蓄を頑張りたいと思っています。
旅行もしたい。
猫に使った金額を計算してびっくりの私でした🙀🙀🙀
すぐ猫関係なら財布の紐が緩くなるのですよ。
気をつけます!
では、今年も応援、応募、コメントお待ちしていますね❓🙇♀️😸
最近のコメント