ひでのら

長野県 50代 男性

日記検索

My Cats(4)

}
あづみ

あづみ


}
くるみ

くるみ


}
こごみ

こごみ


}
うに

うに


もっと見る

ひでのらさんのホーム
ネコジルシ

もし、余命1日なら何処へ食べにゆく?
2024年2月3日(土) 120 / 2

[うに] 縁起でもないタイトルにゃけど💦

   よくある質問やアンケート、

   『死ぬ前に何を食べたい?』

   ってやつですにゃ😅

   単純に言えば、
   いちばん好きなお店………
   ってことになるにゃけど、、

   深く考えずに、
   直感的に頭に思い浮かんだお店😊





[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] さあ、やってきましたにゃ🎶
   (想像の世界で)

   木曽町『くるまや本店』さん。

   ワタシが食べたいのは、
   『地鶏ざるそば』(1770円)。







[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] 信州蕎麦の旅を6年以上
   続けてきて、
   うにくる的揺るぎないNo.1の
   お蕎麦屋さん😆

   ヌルッとした舌触りと、
   他店とは別格というべき
   お蕎麦の風味が、
   口中広がり、鼻を抜ける😆

   江戸時代には製粉業を営み、
   その頃から数えたら創業300年!!

   明治に入ってから、
   その製粉のノウハウを活かし、
   お蕎麦屋さんを始めたらしい
   にゃけど、、

   このくるまやさんの
   スゴいお蕎麦の香りは、
   やっぱり老舗の
   製粉や保存の技術が
   成せる業なのかにゃ?

   ……と思ってしまう😆


   そして、
   そんな力強いお蕎麦を受け止める
   甘くて濃厚なつけつゆ!!😊

   ワタシのお気に入りの
   地鶏ざるそばは、
   鶏肉が入った温かいつけつゆと、
   普通の冷たいつけつゆも
   提供されるから、
   両方楽しめてお得!!

   どっちのつゆも
   メチャクチャ美味しいにゃから
   どっちにお蕎麦をつけて
   食べるか迷いながら食べて🤣

   残ったおつゆがもったいなくて、
   持って帰って、
   これでお料理作りたい!!
   って思うほどのおつゆ😆

   ちなみに、、
   1770円は高いと思った方、、
   くるまやさんのお蕎麦は
   二段重ね(二枚)にゃから、
   ちょっとお高いんですにゃ😅

   もっとも、、
   余命1日にゃから、
   お金をケチるのは
   おかしな話ですにゃ🤣🤣





[くる] チャム………チャム………🎶





[うに] ………これで心置きなく
   眠れますにゃ……………😌🌃💤





……………チュンチュン🐤🌄(翌朝)





[うに] はにゃ!!

   まだ生きてますにゃ🤣🤣

   もう1日チャンスがありますにゃ😆





[くる] ………………(((^_^;)💧





[うに] ………というわけで、
   余命2日め(?)、、

   駒ヶ根市の、
   『茶そば いな垣』さんへ、

   『ソースかつ丼ロース』(1100円)。







[くる] いなガッキーーー!!( ≧∀≦)ノ





[うに] うにくる日記を
   読んでくれてる方には、
   今さら説明するまでもない、
   うにくるお気に入りのお店😆

   他店のヒレカツより
   全然柔らかいロースかつ😆

   そして、
   上品でサッパリしていて、
   トンカツにバッチリ合う、
   超絶、魔法のソース!!😆

   本当なら、
   余命初日(?😂)に訪れても
   不思議じゃないぐらい
   お気に入りのお店😊

   でもオウチから近いにゃから、
   年に2回は食べてるにゃから
   そんなに心残りは
   ないんですにゃ😂





[くる] チャム………チャム…………🎶





[うに] …………これで心置きなく
   眠れますにゃ😌🌃💤





…………………チュンチュン🐤🌄(翌朝)





[うに] はにゃ!!

   まだ生きてますにゃ🤣🤣

   ラッキーラッキー😆





[くる] …………………(((^_^;)💧





[うに] ……というわけで、
   余命3日め(?)、

   駒ヶ根市の、
   『バイキングレストラン菜々ちゃん』







[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] 地元のお母さん達が作った
   手料理が並ぶ、
   うにくる的No.1の
   バイキングレストラン😆

   料金1600円で時間無制限😆

   どのお料理も美味しくて、、
   満腹でおかわりしきれなくて、、
   今よりもっと食べれる
   デカイ胃袋がほしいと
   願ってしまいますにゃ💦

   ワタシの好きな、
   さばの味噌煮やカレーもあって
   もう思い残すこともないですにゃ😊





[くる] チャム………チャム………🎶





[うに] …………これで心置きなく
   眠れますにゃ😌🌃💤





………………チュンチュン🐤🌄(翌朝)





[うに] はにゃ!!

   もはや仕組まれてる気が💦





[くる] ………………(((^_^;)💧





[うに] はたして、、
   余命4日め(?)、、
   
   高森町の
   『肉そば こまつ家』さんへ、

   『肉そば』😊







[くる] キシャーーー!!( ≧∀≦)ノ





[うに] 高森町といえば、
   特産品『市田柿』(干し柿)。
   店主さんはもともと市田柿農家😊

   繁忙期以外の時期に
   何かできないか?
   ……と始めたこのお店が
   大人気店に😆

   手打ちじゃあ、
   このコシは出せない………
   と、あえて機械製麺の
   コシの強いお蕎麦😊
   
   その上には、
   市田柿と一緒に煮込むことで
   柔らかくなった、
   たっぷりの牛肉🎶

   ラー油が入ったピリ辛な
   つけつゆでいただきますにゃ😆

   他店でも『肉そば』って
   食べたことあるにゃけど、、
   こまつ家さんには
   到底及ばない……っていうか、
   違う食べ物な気がする😅

   普通のお蕎麦とも違うにゃし、
   まさにオンリーワン!!

   後を引くというか、
   クセになるというか、、

   食べ終えて帰宅する頃には
   また食べたくなる🤣🤣

   ………って言ったら
   言い過ぎかにゃ?😅

   でもホントに、時々、
   無性に食べたくなる、
   魔性の肉そばなんだにゃ😆





[くる] チャム………チャム………🎶





[うに] …………これで心置きなく
   眠れますにゃ😌🌃💤





………………チュンチュン🐤🌄(翌朝)





[うに] はにゃ💦

   ワタシの余命はいつまで
   続くんだにゃ💦





[くる] ………………(((^_^;)💧





[うに] 余命5日め(?)、

   箕輪町の『パン茶房 窯屋』さんへ、







[くる] ウキウキーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] うにくる的No.1のパン屋さん😆

   お惣菜パンもスゴく美味しい
   にゃけど、、
   クレセント、クロワッサン等の
   クリームも何も入ってないパンが
   メチャクチャ美味しい!!😆

   ワタシは何かを食べて、
   『うまい😊』って呟くことは
   めったにないにゃけど、、

   窯屋さんのパンを食べると、
   それぞれ、いちいち、
   『うまい😊』って、
   呟いてしまいますにゃ😆

   それぐらいに、
   どのパンもクオリティ高いにゃ!!





[くる] 美味ミャーーー!!





[うに] 木曽町『くるまや本店』
   駒ヶ根市『茶そば いな垣』
   駒ヶ根市
   『バイキングレストラン菜々ちゃん』
   高森町『肉そば こまつ家』
   箕輪町『パン茶房 窯屋』

   ワタシが、
   死ぬ前にもう一度食べたいと
   思うぐらいに美味しいお店😊

   だから、
   ワタシが皆さんに
   オススメしたいお店、
   ベスト5と言っても
   過言ではないと思いますにゃ😆





[くる] いちごショート!!





[うに] うにゃ🎶

   富士見町、
   『キャトル・セゾン』さんの
   いちごショートケーキも
   外せない逸品ですにゃ!!


   他にも、
   もう一度食べたいと思うお店は
   いっぱいありますにゃ😅💦

   長生きして、
   まだまだ美味しいものを
   いっぱい食べたいにゃあ🎶





[くる] キシャーーー!!





うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。





🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ


☘️MEGAドンキのピザをいただく

☘️諏訪湖越しの富士山

☘️とんねるや






   
   




   



   



   


   





   


13 ぺったん チャチョママ チャチョママ Chihiro17 Chihiro17 ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー ちょろも ちょろも AAD AAD メグミ メグミ zukko1228 zukko1228 ころころころっけ ころころころっけ はねるチャ はねるチャ ハッピー神無月 ハッピー神無月 健太郎 健太郎 あめちゃ あめちゃ うめまさ うめまさ
ぺったん ぺったん したユーザ

Chihiro17 2024/02/04

ちょろも 2024/02/03

AAD 2024/02/03

メグミ 2024/02/03

zukko1228 2024/02/03

はねるチャ 2024/02/03

健太郎 2024/02/03

あめちゃ 2024/02/03

うめまさ 2024/02/03

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
ひでのらさんの最近の日記

カツじゃないけどカツパン😂オリジナリティ溢れる……【タイホーパン】

[うに] 今日は飯田市の、    『タイホーパン』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 1931年創業😊...

13時間前 39 0 4

馬見塚公園の春2025(ライトアップ編)

[うに] 今日は地元、駒ヶ根市、    『馬見塚公園』のライトアップを    見に来ましたにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [う...

2025/04/27 64 0 11

馬見塚公園の春2025

[うに] うにくるの春、毎年恒例🎶    今日は地元、駒ヶ根市の    『馬見塚公園』へきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) ...

2025/04/26 51 0 7

究極的に言えば薬味不要のお料理😊【飯田市のんび荘】(後編)

[うに] 今日は飯田市の、    『手打ちそば のんび荘』さんへ    きてるにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] くるくるのセット...

2025/04/24 70 3 7

究極的に言えば薬味不要のお料理😊【飯田市のんび荘】(前編)

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第186話🍀 飯田市 【手打ちそば のんび荘】 [うに] 今日は飯田市の、    『手打ちそば のんび荘』さんへ    きたにゃー🎶 ...

2025/04/23 65 0 8

愛情は伝わる😊

もう20年ぐらい前でしょうか、 夜勤を終えて 午前9時頃に帰宅。 実家の両親がウチの庭に居る。 何か用事があって来たけど、 僕は居ないので、 庭の草取りをし...

2025/04/20 190 0 25

飯田市の一本桜巡りとお墓参り2025

[うに] 信州にもいよいよ、    桜さんが咲き始めましたにゃ😊    今日はうにくる、    ほぼ毎年恒例になってる    飯田市の一本桜巡りですにゃあ🎶 [くる]...

2025/04/18 65 0 7

デカ盛りカツカレーのさらに大盛りとさらに………【あさひや食堂】

[うに] 今日は長野市信州新町の、    『あさひや食堂』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 開店前か...

2025/04/16 78 2 7

うにくる、ろうかく梅園をゆく!!2025

[うに] 今日は長野市信州新町の    『ろうかく梅園』へきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 約1000本の小梅と紅梅...

2025/04/13 70 0 10

最強コスパのデカイ海老とサービス😆

[うに] 今日は長和町の道の駅、    『和田宿ステーション』さんへ    きてるにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] さあ、、 ...

2025/04/11 99 0 12