![](/img/diary_image/user_199097/detail/diary_296903_1.png?h=98201538d3dce32c0b1b3a2661cfb336)
施設で一緒に働いたリトアニアの友人
からお正月の画像が届きました。
ビリニュス広場の花火🎇とレーザー光線。
彼女から
「日本で地震が起きたと知った‼︎大丈夫❓」
と連絡がきたので、地震と火災、そして
飛行機事故を伝えました。
「リトアニアでは地震がないので、想像する
ことができないけれど、早く地震が収まって
回復することを祈っています」
地震の心配がない国、羨ましいですね‼️
手先が器用で、頭も良く、人への気遣いもできる彼女がなぜか私を慕ってくれて、私が辞めた
あとスタッフに連絡先を聞いてLINEしてきて
くれました。
こんな人がお嫁さんに来てくれたら…、と
思った事もありましたが…。
まぁ、友人に留めておきましょう🤭
![](/img/diary_image/user_199097/detail/diary_296903_2.jpg?h=98201538d3dce32c0b1b3a2661cfb336)
海の家ですが、行った時に現場を見ながら
あれこれ考えながら、ちょこちょこリメイク
しています。
だんだんと壁紙を貼った場所も増えてきて
私なりの満足感もまずまず!
お世話好きのご近所さんのおかげで、
家の裏の物置残骸や瓦礫が残っていて
気になっていたのですが、お隣さんの
ご主人が綺麗に片付けてくれました😳
猫の事で気まずい関係だったのに…、
不思議でしたが、感謝です❣️
![](/img/diary_image/user_199097/detail/diary_296903_3.jpg?h=98201538d3dce32c0b1b3a2661cfb336)
![](/img/diary_image/user_199097/detail/diary_296903_4.jpg?h=98201538d3dce32c0b1b3a2661cfb336)
海の家でのミルキーのご飯タイム。
後ろ姿が、でかっ😳
息子曰く、
「ほんとうに病気なの❓」
別のお隣さんが持ってきてくれた石油ストーブを点けたら、その前から動きません😅
私は火鉢とこたつで充分だと思っていましたが、やはり石油ストーブはすぐに暖かくなるので、炭を熾さなくてはならない火鉢には敵いません…😅
(隔離生活のストレスを海の家で発散して、
しんちゃんの分まで長生きしてね!)
![](/img/diary_image/user_199097/detail/diary_296903_5.jpg?h=98201538d3dce32c0b1b3a2661cfb336)
海の家から帰ってくると、みかんとクーが
エアコン下のキャットタワー上に…。
(ボロボロなのはスルーしてください)
エアコン止めて石油ストーブを点けたら
すぐさまストーブの前の陣取り合戦‼︎
猫って、一番快適な場所をよくわかって
いますね!
最近のコメント