ちょろも

東京都 50代 女性

猫生活25年余 猫にほっこりする 猫を幸せにする 猫とともにこれからも

日記検索

最近のコメント

7月の日記 ちょろも さん
7月の日記 お祭り小僧 さん
2年間と1か月 ちょろも さん
2年間と1か月 ひめいぴー さん
2年間と1か月 ちょろも さん
2年間と1か月 お祭り小僧 さん
あさ一番早いのは 🎶 🎶 お祭り小僧 さん
大人の遠足(ネコなし) ちょろも さん

My Cats(3)

}
叶(かなう)

叶(かなう)


}
ちょろ

ちょろ


}
もも

もも


もっと見る

ちょろもさんのホーム
ネコジルシ

たぶんはダメ😓
2024年1月14日(日) 244 / 2

先日パクチーを買って、残り少なくなった頃コップに挿して保存。にゃんこが食べてはいけない草沢山あるけど、パクチーは臭いし…見向きもしないだろう…
たぶん…


翌朝リビングでカミカミ&遊ばれたパクチー散乱
キッチンのすみっこに置いてたのに💦
それよりにゃんこがパクチー食べていいのかー?💦
本人🐱は変調なく、何もしてませんよーどうかしましたか〜?😺みたいな
朝のバタバタの中グーグル検索「パクチー 猫」
ほっ😅  食べても良い草でした

その後 家庭菜園で採れたルッコラを何度か友達から
いただいて 「ルッコラ 猫」→大丈夫 👍
ときどき置いとくと朝遊んだ形跡が☺️

9ヶ月一緒に暮らして 距離が少し近くなったかな~
引っ搔き傷より、近いから噛まれキズが増えた😔
噛みそうな表情のとき「カマナイカマナイ〜💫」
おまじない唱えると大丈夫だったり🤗












昨日はモモの命日 早いな もう1年
なかなか馴れない叶ちゃん😸に行き詰まり、いけないと思いながらもモモと比べてしまったり…
そんな私の心が視えてしまっているのかも…
反省多々あるけど、現在を悔いのないように過ごそうと思ってます


23 ぺったん lemonbalm lemonbalm ちびえみりん ちびえみりん たあしゃ たあしゃ メグミ メグミ AAD AAD ころころころっけ ころころころっけ いちごおばさん いちごおばさん あめちゃ あめちゃ コテレオミー コテレオミー Tawa_k Tawa_k zukko1228 zukko1228 鼻たぼ 鼻たぼ シエリー シエリー Kano. Kano.
ぺったん ぺったん したユーザ

lemonbalm 2024/01/24

たあしゃ 2024/01/16

メグミ 2024/01/15

AAD 2024/01/15

あめちゃ 2024/01/15

Tawa_k 2024/01/15

zukko1228 2024/01/15

鼻たぼ 2024/01/15

シエリー 2024/01/15

Kano. 2024/01/15

Alice* 2024/01/14

T・N 2024/01/14

てくちゃん 2024/01/14

お祭り小僧 2024/01/14

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

やまとり
2014/07/23

judyさん、はじめまして。
ペットカートで電車に乗る方がおられるのですね。
その発想はなかったです。(笑)
ダックスはヘルニアを患う子も多いですし、もしかすると、愛犬ちゃんが少しでも楽なようにペットカートなのかもしれませんね。
ですが、確かに配慮は欲しいです。
重度のアレルギーの人がドアの付近を通る場合もありますものね。
マナーを守っている人が嫌がられないように、マナーの悪い人にしっかり考えてもらうことは同感です!

ゲシコビ
2014/07/23

すみません、ワタシもペットカートで電車乗ります。
もちろん、混んだ時間帯は最低限避けてますし、料金も手まわり品分は窓口で事情を言ってお払いします。

体重約5キロで、キャリーも中型犬用のリュック型を持ってますからリュック型で背負うのもいいのですがそれだと背後に突き出しますのでちょっと心配。

近隣に相性の良い獣医様がいない場合には、仕方がないかなと思ってます。人間でも可能なら腕のいいお医者さんに掛かりたいし、まして口のきけない自分より大事な子を任せるのですから、可能な限りいいお医者様に診ていただきたいと思ってしまいます。
車での移動ができれば良いのでしょうけれど、ままならない場合もあります。

それでもやっぱり、迷惑にならないよう、十分留意しますね。

judy
2014/07/23

やまとりさんはじめまして。
そっかー!だっくす!ヘルニアですねきっと。
私の姉も5年ほど前までダックス飼っててヘルニアでしたので、そういわれて初めて気が付きました。
でも、ダックス飼ったことない人、まして動物嫌いな人だったらピンとこないでしょうね…私ですら忘れてました。

1回目の時は、チワワ2頭だったんですよね。
やっぱりどこか調子が悪かった…とかなのかな?

いずれにしても、立ち位置とかもうちょっと気にしてほしかったですね。
一人の人が起こした行動が、ペット飼ってる人みんなのマナーとみられてしまうのは悲しいです。

judy
2014/07/23

ゲシコビさん、コメントありがとうございます。
ゲシコビさんのように、周囲に配慮して乗られる方は問題ないと思いますよ。
私もフェレットを飼っていた時に、電車で1.5時間乗ってました。
今回はドアのど真ん中に立たれてました。
そして一旦降りることもなかったので、危うくつぶしそうになってしまいました。
さすがにこれは、人間のベビーカーでもちょっと迷惑では…と思うほどだったんです。

にしても、メトロでは料金かからないのに驚きました。
カートは問題ないとしているところでも、サイズ的に乗車が無理な線もあるようですね。
私は、まだカートを使う予定はないのですけど、色々勉強になりました。

にゃるる
2014/07/23

judyさん、こんにちわ&はじめまして。
私も以前電車の中でペットカートに遭遇してはじめ頭の中が混乱してしまいました。

ベビーカーにしては小さいぞ、ひょっとしてお人形さんなのか?え?えっ????って。

思わずガン見したら、中にワンコちゃんが。
なるほどそういうことかと納得しました。

ベビーカー、ペットカート、そしてシルバーカート、
みんな似ているようで異なるものですが
今まで電車の中で目にする機会がなかったけれど
これからどんどん目にすることも増えるのでしょうね。

いっそ、カート優先車輌があってもいいのかもですね。

ベビーカーやペットキャリー、利用されているかたは
なるべく携帯いじりはやめて、その分赤ちゃんや周囲に気を配ってもらえればいいなとおもうのですけれど。

やはり、小さい子どもやペットと一緒に生活していると
好ましく思わないかたもいると思うので。

ちなみに東京メトロもですけど、京急とか京成もペットキャリーバッグのの料金の設定はないみたいです~。

judy
2014/07/23

にゃるるさん、コメントありがとうございます。
最近ようやくベビーカーがだんだん理解されるようになってきた時代ですから、ペットを飼ったことない人にはペットカートの理解は難しいと思います。
私も猫を飼うまでは(といってもまだまだ軽いですけど)、キャリーに入れて何時間も手で持つのがこんなに大変とは思いませんでしたし、今回調べてみて(特に怪我とか理由もなく)ペットカートで電車に乗ることを当たり前と思っている人が意外と多いことに驚きました。

ペットを飼ってても昔の田舎みたいに外犬外猫じゃ、キャリーに入れてお出かけって想像つかない人も多いでしょうし。

ご参考までに
「カートが使えなくなったらこれからどうやってお出かけすればいいのか…」
http://idoldog.jp/blog/miyukingyo0710/diary/1373383862474/
JRペットカート持ち込み規制について
(残念という声が多い)
http://www.frebull.info/bbs/t3056/
電車に犬と乗る時のマナー
http://toypoodles.blog.fc2.com/blog-entry-301.html

にゃるる
2014/07/24

judyさん、リンク先教えてくださってありがとうございます。

拝見して
思わずうげげ。
ちょっとのけぞってしまいました。

正直いうと基本的にベビーカーも
自分で歩けない子どもを電車でお出掛けとか自分のなかにはあり得ないので。
今の世の中、近所にいろんなお店も出来ているのに
なんで赤ちゃんつれて電車にのらねばならぬのかと思っている人間なので。

ましてや猫ちゃんやわんこ、お出掛けして楽しいのは
飼い主さんだけのような気が・・・・。

とりあえず、明日里親さんに子猫ちゃんをお渡ししてくるのですが
なるべく混まない路線を選んで行って参ります~!

judy
2014/07/25

にゃるるさん

私、バイクの免許しか持っていないので、電車でしか移動できない人の気持ちはわかります。
フェレット飼ってた10年前は、診ていただける病院もほとんどなかったですし。
ですが、ペットカートでなきゃいけない理由がよくわからないのですよね…
電車でしかお出かけできないのであれば、自分の手で持てる範囲で飼育すればいいと思います。
1頭飼いで思いのほかおでぶちゃんになっちゃった場合は仕方ないかもしれないですが。
特に犬の場合は、我々猫飼いにはわからない大変さとか、おでかけの楽しみがあると思いますが、猫すら飼ったことない人、動物嫌いな人には、もっと理解が難しいです。

参考にあげたURL、ほとんどの方がペットカートを使うのが当然のテイで話が進んでいるんですよね。
何か事情があるんでしょうが、ペットカート様みたいになっちゃうのは何か違うと思うんです。
ベビーカーだってキャリーだって同じです。
周りに迷惑かけてないかな?って振り返ることは、どんな状況でも必要と思います。
一部の人の残念な行動で、ペット飼ってる人が全員おかしいと思われるのは勘弁です。
ぺったん ぺったん したユーザ
ちょろもさんの最近の日記

7月の日記

2025年も折り返し   そして毎日暑い🥵 屋外テニスは長袖・首は暑くて我慢できず、日焼け止めとアームカバー 日焼け止めはきっとスグに汗でなくなるから、今年はシミ増えるだろうなー😩 ...

2025/07/13 145 2 20

2年間と1か月

やっと やっと 叶😺の「この表情」が 撮れました🎉🎉🎉 カメラを向けると目をそらす・顔を背ける…または睨むだったけど😅 拡大すると更に あぁなんていい瞬撮💗  あくび...

2025/05/23 225 4 27

あさ一番早いのは 🎶 🎶

ぱんやーのおじさん♫♪ この歌 久しぶりに頭に流れた(⁠◔⁠‿⁠◔⁠) テニスコート近くに昔ながらのパン屋さんがあってたまーに寄ります 一昨日 散歩がてらに寄ったけど日曜はお休みで😢...

2025/04/01 122 2 14

大人の遠足(ネコなし)

同僚5人でサルバトーレ・クオモ&バーのランチビュッフェに行ってきました 年末 昼休みにTVで見て、ピザ食べたいねーと 言い続けやっと実現♫ 90分間楽しみました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 薄生地のピザ...

2025/03/27 130 2 15

続)2025年カレンダーを買いに行く

カレンダーをすっかり載せ忘れました(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ 表紙はよくある感じ 中はこんな感じ シェルターからずっとのお家が決まった子が 365日を埋め尽くし...

2025/03/25 122 6 17

2025年カレンダーを買いに行く

今日はなんも予定がなくて頭の中を空っぽに… というか、 ダラダラとテレビ見て😅午前中が終わってしまった 叶😺は私がいると気になっちゃうらしくて、お昼寝に集中できず… (居なすぎると距離おくし😅)...

2025/03/24 124 2 16

猫草はどうなの?

初めて猫草を栽培してみた  紙袋に種がセットされていて水を入れるだけ  使い終わったらそのまま破棄できる という簡単さに惹かれつい買ってしまった 2cm位の頃から中がかき回され、これでは成長でき...

2025/02/25 196 6 20

だっこ   ❓️     

昨日のことですが 叶🐱を抱っこしてみました この状態で頭が右側  両脇にそぉーっと手を入れて 持ち上げる い…意外とじっとしている😳 前はすかさずキャットタワーによじ登ったり、...

2024/12/10 181 5 18

ベランダにお客様

清々しい朝 ちょっと肌寒くて11月らしい 洗濯を干そうとベランダに出たら 赤とんぼ! この時期に…  ここまで上がってきたの?飛ばされてきたの? 身動きしない  パシャッ📸とした...

2024/11/24 147 2 19

帰り道

最近 駅からの帰宅ルートを変えてみたら ペットショップ発見  新しくできたのかな!? 外壁にはトカゲとか魚のペインティング 1Fにはゲージが30個位と水槽が見える お客さんはいつも1〜2組 ...

2024/11/23 132 2 14