昨日、チビフミゾーの陰転を願って
預かりさんと話しをして来ました。
と、
日記にあげたばかりだったのに…
日記をUPした後に、
保護猫カフェの店主さんから連絡が…
チビチビ里子

チビ フミゾーが偽陽性だった時には
陰性だったチビチビ里子
念のための再検査をしたら

陰性→【陽性】に!!
言葉にならない。。
こんなことがあるなんて、
まったく考えもしなかったから
嘘だろ…と
2か月びっちり一緒にいたのに、
陰性だった里子。
連れて帰って、保護猫カフェに預ける
たった一晩で感染したとは思えない。
だとすれば、
偽陰性だったのか…
であれば、他にもいた子猫たちは…
実は、チビチビ 里子
前回の譲渡会でお声がかかっていました。
違う理由でキャンセルになったのだけど、
今思うと、先住猫がいるおうちだったから、
キャンセルになって、本当によかった。
チビ フミゾーのことしか!
考えていなかったから、
預かりさんと話したことは、無意味に…⤵
でも、
現実を受け入れるしかない。
もともと保護を頼まれた訳ではなく、
自分で決めて、自分が受け入れたのだから、
頑張る。その一択のみ。
とりあえず、
隔離部屋として使っている部屋を片付け
ストレスのないフリーのお部屋を用意中。
チビチビ 里子は、週末に迎えに行き、
チビ フミゾーは、週末の結果次第で、
また考えることになります。
劣悪な環境にいた子猫たち。
虹の橋を渡ってしまった子猫もいる。
母子感染かもしれないけど、
どの猫が兄弟かなんて分からない。
だから、1匹1匹を検査しているのだけど、
今回のように
【陰性→陽性】になってしまうと…
本当に、今回のことは、
ただただショックです。
最近のコメント