特にミコは、ブコナツの祭壇に上がるのをやめません。
ちゃんと見ていればいいのでしょうが、ずーっと目を離さず、という訳にはいかず。
それに見ていたとしても、前は祭壇の手前のテレビ台に一旦乗ってからだったのが、今ではワンアクションでぴょんと飛び乗ってしまうので、止められない。
飛び乗れないようにすればいいだろうけど、どうしたらいいのか、思い浮かばない。
しっぽやお尻で、花瓶を倒したりはするけどいたずらはしていないから、とまず静観していました。
ところがこの前、祭壇から飛び降りるミコを見たら、口から何かが2本!
え?え?え? それって?
慌ててミコを取り押さえてみると、それはお線香。
さすがに食べてはいないと思うけれど。
「ミコさん。お線香をくわえるなんて猫にあるまじき行為ですよ。猫はお魚をくわえるものです。」
そうお説教してみたものの、にゃんこが聞く訳もなく。
対策が思い浮かばないー、と言っていられなくなり、取り敢えず考えたのが、ミコが飛び乗る隙間を花瓶で塞ぐこと。
こんな風に。
こうしてからミコは祭壇に飛び乗ることもなくなり、良かった良かった、とほっとしていたのですが、その日の夜には突破されました_| ̄|○
そこで今度は!
バルタン星人だ‼️
さすがにこれにはびびるはず。頼むよ、バルタン星人❗️
写真アプリって、便利ですね~。
とてもお見せできない背景を消して可愛くコラージュできるんだもの。
おまけ
たぶん2年ぶりに蔵王温泉スキー場に行って来ました。リフト券が高いだの、リフトが遅いだの、リフトの連絡が悪いだの、ゲレ食が不味いだの、散々悪口を言いながらも、年に一度は行きたい蔵王。
これがかの有名な“横倉の壁”
私は、滑れません( ̄▽ ̄;)
一度近くまで行って、どれだけ急か見てきたことがあります。もう、「おおおーっ😱」でしたよ。
いつものスキー場より滑りやすかったのかなー?
足が痛いーっ、ともならず、体力を考えて4時間券にしたのですが、やっぱり1日券にすれば良かったーと思いました。
思いました、が❗️
その矢先に体力の限界が来て、なんでもないような所で転んでしまいました。
寄る年波には勝てんですね。
最近のコメント