
15日
水が出た!
ただ、お湯はまだ
電気温水器の配管に亀裂が生じ、使う事ができない
修理は依頼しているが、いつになるか…
それでも、ぜんっぜんマシ
余裕、よゆー!
と思っていたが
なんだか気が抜けた…
水が出る事が一つの目標になっていたからか…
蛇口から水がでるのは、すごく大きな一歩!
でも、漏水等でいつまた断水する(故意に断水させる)か分からない
下水道の状況も分からないので、汚水がマンホール、トイレ等から溢れる可能性もある
節水の為、お風呂、洗濯を控える事、
紙皿等使い捨ての物の使用、トイレは紙を別に捨てるなど、協力を呼びかけられる
次々と問題が出てくる
モグラたたき…
終わりが見えない
町に出ると、なんか違和感がある…
そりゃそうだ!
道路はがたがた
建物は倒壊したまま手付かず
いつ余震がくるか分からない
でもそれは、見慣れてしまった風景


だから、それだけではない…
何だろう?
頭がクラクラする
目がまわる…
うーーん
あーそうか、平らな所がないんだ
私の三半規管?自律神経? が過剰反応している
船の上にいるような感じ?
酔っ払っているような感じ?
それと、人の動きが普段よりほんの少し早い
追い立てられる様に急いでいる
話し方も早い
妙に納得した
復旧は進んでいると言えるのか?
いつか災害対策本部の放送が流れなくなる日が来るんだろうか?
少し前に友人が言った
「毎日1ミリづつ前に進んでるけど、それ以上に毎日悪いところが浮き彫りになってきているように見える」
応援は来てくれているが、ある程度の役割は果たしたと撤退していく団体もある
支援の仕方は変わっていくが、まだまだ助けが必要だ
世の中的には、芸能人のスキャンダルの方に興味があるみたい…

置き去りにしないで欲しい
せめて、忘れないで欲しい
捨てられた猫ってこういう気持ちかな
切ない…
最近のコメント