普段は平日休みなので何かイベントがあっても行くことはできません。
仮に私だけ休みだったとしても、車の運転が出来ないので駅近くな所ではないと行けれません。
今日はたまたま家からわりと近い場所で譲渡会があると知り行ってくることにしました。
私が行きたいなぁと思った理由は、猫たちではなくバザーです。
猫グッズの販売があるようだったので覗いてみたかったのです。
譲渡会会場は駐車場から混んでいて、中はご家族の方たちが何組も見えました。
私たちは会場の方に、すみませんバザーだけ見せてもらえますか?と声をかけて、品物を見せていただきました。
手作りの猫柄のポーチなどあり、どれも可愛い作品でした。多分手作りの品ばかり。
その中から私は猫たちのキッカーと、エコバッグを買わせてもらいました。
お値段も安くて、キッカーは猫たちが多いので6個です。
お支払いしたお金は猫たちの活動の費用になるとのことなので、少しだけどお役に立てれば・・・と思います。
譲渡会の方は別の部屋だったので猫たちには会っていません。
会場には猫たちとちゃんと向き合って考えてみえるご家族がたくさんみえたので、見るだけの私たちは入りませんでした。
29匹もいたら、里親対象にもなれないでしょうし😅
会のスタッフの方たちともお話しすることもなく、15分ぐらいで会場を後にしました。
何匹いるんですか〜?
29匹です。
もしこんな会話をしたら、スタッフの方にしてみたら、この人たちちゃんと飼ってるの?と思われるかもしれないので、話もしないで帰りたい気持ちもありました。
1匹でも多く、幸せの未来あるお家に行けますように!
そればかり願いました。
しかし久しぶりに譲渡会に行きましたが、来場者の多さには驚きました。
それだけ関心がある存在に譲渡会がなったということだと思うんですが、猫を迎える選択肢として保護猫が選ばれているのは嬉しいです。
会場を出たあと、普段行かないホームセンターで見切り品との出会いもありました。
ちゅーる80本入り1750円🥹
テンション上がってるのは私と主人のみで、他のお客さんは見切り品もチェックしていませんでした😁
あちこち買い物に行き、夕方帰宅してから早速キッカーを出してみました。




喜んでくれたようです。
猫部屋にもキッカーを出したら、部屋の子たちも遊んでいました😊
今日は猫たちに色々買うことができて、満足な休みになりました。
最近のコメント