chinook

埼玉県 53歳 女性

日記検索

友達(0)

友達がいません。

My Cats(3)

}
ヴィヴィアン

ヴィヴィアン


}
タイソン

タイソン


}
アリス

アリス


もっと見る

chinookさんのホーム
ネコジルシ

教えてください。元多頭飼い猫トイレトレーニング
2024年3月11日(月) 282 / 7

1歳半のペルシャちゃん♀を譲り受けました。
先住大人猫2匹が居ても逃げも隠れも怖がりもせず、度胸が座ってる感があります。


まだ譲渡2日目ですが、お家探検が終わってご飯、お水の場所もわかりました。
先住猫はもらってきて直ぐに砂描きを見せてあげたらスムーズに出来たのですが、今回の子はスムーズに行きません。


先住猫からのイジメもシャーッもさほどなくどっしりとしていますが、トイレを覚えるまではケージで飼う方が良いのでしょうか。
教えてください。
11 ぺったん Fみぃ Fみぃ メグミ メグミ zukko1228 zukko1228 ハッピー神無月 ハッピー神無月 AAD AAD GX GX あめちゃ あめちゃ たあしゃ たあしゃ コテレオミー コテレオミー ねこきっくす ねこきっくす Alice* Alice*
ぺったん ぺったん したユーザ

Fみぃ 2024/12/01

メグミ 2024/03/12

zukko1228 2024/03/12

AAD 2024/03/11

GX 2024/03/11

あめちゃ 2024/03/11

たあしゃ 2024/03/11

Alice* 2024/03/11

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

猫又三郎
2021/08/31
ID:JOYVsMArVx6

お疲れ様~~~~~(;^_^A
注射器なくなることなんてあるんですね。。。さらに、えっ!竹輪様二回もさしたですか。。痛そう。。。(´;ω;`)ウゥゥ


サスケの時も、サスケ自身が暴れようとするので針が動き、先生も焦るし、大猫はさらに押さえるし、私もナデナデでなく首ねっこ掴む羽目に。。。(;^_^A
動いたから血も出たし。痛そうでした。。( ;∀;)

モッチーは本当に小さいのですね!!!羨ましい!
竹輪様は後ろ姿は太って見えないから、、、背も長いのかな?

うちも一番近い所に行ってます。
車の揺れも、結構泣くので。。。(@_@。

ワクチンは一年に一回じゃないのですね???
何年に一回にしてますか???

いちごおばさん
2021/08/31
ID:zkPSCKH48DA

猫又三郎様(*'▽')こんばんは
コメントありがとうございます

ちょっとビックリしました
注射器が無い???ここ病院じゃん?ってね
大体、1回で採血が出来ないなんて、おかしいのかな
体格の良い竹輪様でこうなら、もっちーなんて細いからどうなるのか不安です
やはり他の動物病院行こうかなぁ

もっちー小さいですね
仔猫のようだと思っていましたが、さすがに現れた本物の仔猫の方が小さいですけどね
もっちーよりは、竹輪様は背が大きい部類かな
それでも♂では普通サイズって所なのか?縦に手足伸ばした状態で1mです
最近くびれもちゃんと出来てるし、スリムになって来たなぁって思っていたんですよ

あの車の中でニャアニャア鳴かれると可哀想でね
早く帰ろうねって言っちゃう

わたしは外に出ない状態+他の猫に触らない環境であれば、2~3年に一回で充分だと思っています
それと、考えはそれぞれなのですが、注射部位肉腫FISSが怖いので出来れば不活化ワクチンじゃない方が良いのですがね
一番近くの病院はそれしか扱っていないので仕方なくです

クマネコワン
2021/08/31
ID:Tb5KLULfhc.

こんばんは🌙 
うちの辺りは今年セミがいないのです。 
毎年玄関に落ちていて、開けると突然飛び立つので、ビックリするのですが、
今年は1度も見ません。  
時々鳴き声がするくらいで、ほとんど聞こえないのです。
近くの公園で、モグラにでも食べられちゃったのかしら?  乱獲?
夏の風物詩が楽しめなくて、ちょっと寂しいです💧

注射器なくなる?
今日の患者さんでものすごい数使ったのかしら?  そんなことあるのですね💦
竹輪様、痛くて災難でした😭

獣医さん、近いと良いですよね〜
ワンコはドライブ大好きなので、遠い場所でも大丈夫なのですが
ニャンコはずっと鳴いてますものね
運転しているこっちが焦ってしまうわ😱

いちごおばさん
2021/08/31
ID:zkPSCKH48DA

クマネコワン様(*'▽')こんばんは
コメントありがとうございます

蝉少ないのですかね?
我が家は山の上なので、ここに越して来て数年は庭からも蝉が出て来てて
朝、庭で鳴いていました
今はさすがに土を入れ替えてしまったので居なくなってしまいましたが
何だか今年は梅雨が長かったせいもあり、おかしいなぁと感じております

それがですね
おそらくわたしは、開院すぐに行ったので2番目だと思います
1番のワンちゃんが帰る所だったので
その子に何本も使ったのですかね(;^_^A
たまたま無くなっちゃったのかしら???

この獣医さん、我が家から信号2つで、車で片道10分かかりません
待ち時間も少ないし、先生も奥さんも良い感じで気に入ってるんですがね
ニャンコは車が嫌いな子が多いのでしょうかね
鳴かれると可哀想で仕方ありません

tau
2021/08/31
ID:5fDxO4H.g1k

お疲れさまでした
うちも日曜日にとうご、なぎ、こまちのワクチン接種行ってきました👍️
年1でなくても抗体価とかわかればいいのに
と思うんですけど
通ってるトコは年1推奨だし😅
安心を買ってる感じはありますよね

いちごおばさん
2021/08/31
ID:zkPSCKH48DA

tau様(*'▽')こんばんは
コメントありがとうございます

3頭だと大変ですね💦お疲れ様でした
わたしも2頭で肩にもっちーの入ったキャリーと大きなキャリーに竹輪様を入れて
連れて行きました
重いの何のって(;^_^A

抗体検査も結局、注射針を刺すんですよね
痛い思いは一緒で、抗体が無ければ、更にワクチンを結局打たないといけないですもんね

ゴマ子
2021/08/31
ID:ZIs6R85lg9E

こんばんは♪

竹輪様、餅子様お疲れ様でした!
私も今日我が家の紋次郎のワクチンへ行ってきました。今月の予定していた通院も終わりました。
しかし、竹輪様の採血まだ若い竹輪様なら血の出がいいと思うんですが🤔
痛い思いしましたね😓
人でも採血は上手い人に当たりたいって思います😅

いちごおばさん
2021/08/31
ID:zkPSCKH48DA

ゴマ子様(*'▽')こんばんは
コメントありがとうございます
ゴマ子様もワクチンに行っていらしたのですね お疲れ様でした
わたしもそう思いました
まだ若いのにな~って
竹輪様の血が少ないのか、はたまた先生が下手なのか???
どちらかですよね
病院変えようか迷っています

ネコが7ひき
2021/08/31
ID:0idvxA.leqg

こんばんは

餅子ちゃん、3.5kgですか。モモちゃんの健康時体重がまさに3.5kgでした。
ほんとそっくりかもしれない。餅子ちゃんナデナデしたいわ~~
そして、うちの茶白くんたちも皆、6kgオーバーでした!竹輪君、ずっしり抱っこしたいわ~~~

いちごおばさん
2021/08/31
ID:zkPSCKH48DA

ネコが7ひき様(*'▽')こんばんは
コメントありがとうございます

3.5kgそう言われてみるとちょうど良いのかもしれないですね
触ってゴツゴツしてるのは多少あるんですが、猫サイズ的にはちょうど良いかも
モモ様に、きっと、そっくりだと思いますよ
膝上にピッタリサイズです 軽いので足も痺れません 
ヾ(・ω・*)なでなでしてれば動かないです

そうかぁ、茶白君はやはり大きいのですね
ずっしり重みが心地良いですよ
膝上に乗せると足は痺れますが、ちゃんとズレてくれます

yayonagisa
2021/08/31
ID:FrOdn01W3Wk

つくつくぴーよっぴ、つくつくぴーよっぴ、じー。って鳴くよね、つくつぼうしってw
竹輪たん、起きてるとかよりも表情よ!表情!
なんちゅう表情w

いちごおばさん
2021/08/31
ID:zkPSCKH48DA

やよなぎちゃん(*'▽')こんばんは
コメントありがとうございます

えっ、ツクツクボーシって鳴くんじゃないの?
えっと…わかんなくなって来た(;^_^A
明日また、ちゃんと聞いておくわね
まぁ!よく気が付いてくれました
ウィンクしてるのよ

バーマン
2021/09/03
ID:eBoAiHYqc9.

イチゴ様

こんばんは🌙😃

猫さんの採血は、何度見ても
細い腕だから痛々しいですよね〰️😥

竹輪様ももっち~も
頑張ったね🎵

いちごおばさん
2021/09/03
ID:zkPSCKH48DA

バーマン様(*'▽')こんにちは
コメントありがとうございます

本当に!
体格が、しっかりしてるはずの竹輪様でさえこうですから
もっちーなんてどうなるやら💦
注射器が無くて幸いだったかもしれません
今回の件で、今後この先生に採血して貰いたく無くなりました
別の獣医さんに行こうと思います
ぺったん ぺったん したユーザ
chinookさんの最近の日記

chat GPT先生にお願いしてみたら。。。

美男美女と可愛い子に仕上がりました💕

2025/05/01 158 0 6

Before&After

譲り受けて7ヶ月。 ゴージャスペルシャになりました。 毛色のせいか「タヌキ」と言われますが、外で撮るとこんなに美人に見えます。 今年の夏は、飼い主初体験の「猫一家ノミ駆除」を経験しま...

2024/12/01 147 0 19

トイレ、マスターしました!!嬉!

譲り受けてちょうど1週間。 多頭だったせいか驚きはするもののシャーッにも慣れ、お姉さんのVIPスポット、キャットタワーにも登ってみたりおじいちゃんにフミフミして怪訝そうな顔をされたりしながら隠れるこ...

2024/03/17 138 0 11

洗ってあげても。。。フケ?

長毛ミックス(サイベリアン系)の長老猫です。 ずいぶんおじいちゃんになりました。 風になびいていた毛も伸びなくなりましたが、骨ばった背中も優しくやさしく、ブラッシングは毎晩してあげてます。 {2...

2024/01/25 1066 0 6

今日も仲良しさん^_^

ヴィヴィアンさん(グレー)はタイソンさん(茶)が大好き! ご飯の用意が出来るとヴィヴィアンさん、「ご飯だよー」と呼びに行き、ネコ主に撫でられてご満悦の合間でもタイソンさんがの...

2023/12/02 179 0 13

訳あって。。。

引っ越した先は「古民家」^_^; リフォームok! ペットok!!で大変工夫をしながらようやく落ち着いてきました。 引き戸が多い古民家での1枚。 お解りでしょうか。。。 築60年...

2023/10/19 333 2 26

毛量、増々

ネコジルシがご縁で、我が家の娘になってから5ヶ月が経ちました。 「毛が絡んでしまいカットした所がありますが、そのうち伸びてきますのでご安心下さい。」のプロフィール。(画像は投稿ページから) ...

2022/12/10 204 0 18

今日も仲良く^_^

ヴィヴィアン(グレー)が我が家にきて4ヶ月が過ぎました。。 妹の過剰なペロペロと1人運動会にうんざりしているようにも見えますが、タイソン兄ちゃんの面倒見の良さには感謝です。 ...

2022/11/13 250 2 18

私、幸せ💕

茨城から埼玉に嫁いで1ヶ月と2週間ほど。 ようやく、旦那様に可愛がってもらえるようになりました💖 一緒に走り回ったりはないけれど、とても大事にしてくれます。

2022/08/13 306 4 27

私、我慢なりませんっ!

愛しの旦那様のルーティン。 義理父の合図でご近所パトロール開始です👮 (義理母が止めても義理父強行突破!) 野良さん達がいても何のその。威嚇することもなく穏やかに見守っています。 ...

2022/08/07 411 10 14