急に暑く…暖かくなり桜の開花が一気にすすみましたね。
今日はあいにくの雨ですが、いつもは葉桜のこの時期の
入学式が桜満開の写真が撮れそうかな?
今年入学の方はラッキーですね。
まあ、うちの人間の子供達は卒業も入学も関係ないですが
春休みは勉強もせず満喫してしていたりします。
先日、次男が半日帰りで友達とUSJに行ってきました。
半日帰りというのは前日夜に名古屋駅からバスに乗って
早朝にユニバに着くというものだからです。
名古屋から大阪って車で3時間くらいなのになぜ
6時間もかかるの?と思ったのですが三重方面へも行って
そこからもお客さんが乗るらしく、休憩等含めて6時間ちょいの
ユニバ直行のチケット付きのツアーがあるみたい。
ありがたいことに帰りはその中のお友達のお母様が車で
妹を連れて海遊館に来ているので夜に待ち合わせてその
車に乗せていってもらえると。
ただ、ユニバ、行ったことがある人は知っていると思うが
色々えげつない料金体制で、いくら持っていっても
足りないのではとオッケーだすのを躊躇していたら
お金は自分のお年玉やお小遣いから全部払うから問題ないと。
ええっ、私よりお金持ちやん!でもお言葉に甘える❤️
当日はポカポカ陽気で行楽日和だったので外で過ごすのは
快適でかなり楽しめたようです。
開園1番で鬼滅にダッシュしたのだとか。
考えてみれば私たち昭和の時代って子供同士のお出かけなんて
せいぜい県内とか近くの遊園地が大イベントなくらいなのよね。
今時の子って恵まれているよなぁ。
結局深夜に戻ってきました。
たくさん乗り物に乗れて大満足だったとか。
お土産話を聞かせてもらい
写真もたくさん見せてもらいました。
鬼滅の服とかも着る場所があって
うちの子は善逸の服を着ていました。
男子4人だったので男の禰󠄀豆子がいた笑 可愛い🩷
日帰りで遊び重視だったのでお土産は買わなかったけれども
みんなでカチューシャ買ってつけてパークをまわったと。
うちの子は猫への土産だからとスヌーピーのに
したようで早速ラナにつけようとなりまして・・・

・・・まあ、顔の大きさ違うし。
でも可愛い(親バカ)

マフラーか?

なぜここにつける・・かというと
グルーミングで身体をペロペロしてあっち向けば・・・

ほら、クヌーピー!
さすが白猫、でかした!
かわいいいいいいいいい。。
ちなみに50ちゃいのおばちゃんがつけても
かわいくはなりませんでした。というかイタい。
おばちゃんも自分の中学の修学旅行でミニーちゃんの
カチューシャ被ったなぁ・・・遠い目
あの時はミニーつけた自分が本気で可愛いと思っていた笑
みなさんはテーマパークの魔法にかかった時、
どんなのを被りましたか?
最後におまけ

会社の人に三重の松坂土産でクッキーもらいました。
上からプレーン、松坂茶、松坂牛チップです。
なかなか素敵なお土産でしょ?形がかわいすぎる。
牛肉チップのクッキーは甘いけれども香ばしいクッキーでした。
それではみなさま
本日も読んでいただきありがとうございました。
最近のコメント