シェルターには沢山の猫がいるため、体調を崩してしまう子もいます。もともと過酷な環境からの保護なので、病気してたり怪我していたりは結構多いです。
ススム君は三年ぐらい前に、○市のゴミ焼却場から保護された子。そこの子は人懐こい可愛い子が多くて、でもほとんどがAIDSキャリア。ススム君もAIDSキャリアです。
そんなススム君は度々下痢をして、治ってを繰り返していていました。2月末の診察で「食べたものがそのままうんちに出ている」と言われ、このままでは栄養を吸収できずに死んでしまうと思い、急遽我が家へ。

家庭に入ったことがないススム君。初めてのお家猫暮し。そこで驚きの行動が次々と😳
ご飯はあればあるだけ食べてしまう😸
何でも食べてしまう😽
盗み食いは当たり前😼
自分のお皿に充分入っているのに、他の子のご飯を奪い取って食べたり😅
深い鍋の底のカレーの中から、チキンを取り出し食べようとしたり😨
お弁当を詰めていて、ちょっと目を離した隙に、チクワを咥えて逃げていったり😣
食べても食べても「もっと頂戴😽」のおねだり😥
だからお腹壊すんだよ、ススム君…🥺

シェルターでは、常にカリカリが山盛りに置いてあって食べ放題のシステム。あるだけ食べてしまうススム君には合わない。普通猫は、自分の体調に合わせて、必要な分しか食べないんだけど。こんな子もいるんだって学びました。
ススム君とは長い付き合いになりそうです

最近のコメント