
* 20歳でも可愛い猫と、いらすとやさんでも隠しきれない乱れた部屋
おめでとう~!
あと(少なくとも)20年は一緒にいようね!
お口が悪いせいか(ごめんね・・歯磨きの重要性を再認識)
食事はウェットフードしか食べられなくなり、
一回で食べる量も少なくなってきたため
毎朝、先住ちゃんは「起きろ~!食べさせろ~!」と大声で鳴きます。
(もう少し寝かせてくれー!)と思っていましたが
調子が悪く食欲がない時は、この要求がなくなり心配したので
それからは「うるさいことは元気の証拠」とホッしています。
4年前に17歳でお空の住民となった大好きな一番最初の猫ちゃん
(彼女も本来なら、20歳を越せたのかもしれないのに・・)と思うと
少し切ないです

* 今から約8年前の先住ちゃん(左)と最初の猫ちゃん(右)
先住ちゃんは少し前から、おもらしもするようになりましたが
ペットシーツの上でしてくれます
あと毛玉ができるようになりました
どうぶつの「毛玉」、前から見聞きはしていたのですが
どういうものなのかよく分かりませんでした
いざできると、とてもカチカチになってて(ああこれが毛玉かあ)と認識しました
いつも先の丸いハサミ(百均の鼻毛切り)で切ってあげているのですが
なぜかすぐに出来てしまいます
どういう仕組みなんだろ?
ネコジルシでいただいた「元くるちゃん」と先住ちゃん
微妙な関係かもだけど、これからもずっと仲良くね

* 元くるちゃん(左)と、お尻をくっつけられて戸惑い気味の先住ちゃん(右)
最近のコメント