私は一昨日ぐらいから喉が痛くて、少しだけ市販の風邪薬のお世話になっております。
熱やら喉の痛みで医療機関の受診が難しい今日この頃。親にも移さないために自衛が必要だなぁ、と思います。
ちなみに親は相変わらず元気です。
元気すぎて、文字通りケアマネージャーさんと放り込んだデイサービスでも元気にやっているようです。
相変わらず服薬漏れが多いのと、買い物の廃棄が多くて週2回は実家に行かないと厳しいですが、こればかりは仕方がないですね。私もいつまでも無職とはいきませんし、何となくヘルパーさんとデイサービスである程度余裕ができてきたので、週2回は実家に通えるパート的なお仕事を探そうと思います。見つかるかなぁ…
でも仕事に出てしまうとキキさんのお留守番が多くなって、ちょっと暴れるかもしれないですね。
キキさん、最近欲求不満なのか、ガリガリしてキャットタワーの支柱をボロボロにしました。
![](/img/diary_image/user_266037/detail/diary_299429_1.jpg?h=e5e94cb66e3b886c98a54499ffbd4099)
なんてこったい。
ご飯も気に入らなければプイ。ワガママ女王爆誕ですよ。
![](/img/diary_image/user_266037/detail/diary_299429_4.jpg?h=e5e94cb66e3b886c98a54499ffbd4099)
とりあえず支柱は写真の左のやつに入替えました。凛々しく映っておりますが、意外とビビりです。
そんなキキさん、最近ようやくニトリさんで買った櫓に入るということを覚えてくれました。
![](/img/diary_image/user_266037/detail/diary_299429_2.jpg?h=e5e94cb66e3b886c98a54499ffbd4099)
![](/img/diary_image/user_266037/detail/diary_299429_3.jpg?h=e5e94cb66e3b886c98a54499ffbd4099)
キャットタワーへの補助や気に入らない時の爪研ぎとされていた櫓。ようやく1年経って入ってくれましたよ!!
ただ、キキさんの場合は体調不良で入ることもあるので、最初の方はどっちかわからなくてヤキモキしてました。今は入っていても、大体寝るためなので普通にスルーです。
ちなみに毎朝4時か5時にトイレしたからシーツ変えろ!と起こされるんですが、今朝は3時頃に大運動会で起こされて、その後また寝たら6時に起こされました。
トイレはなく、吐いたあとだけ。そういえば便秘気味だし何か調子悪いのかなぁ…と、心配なので、ダラダラ引きこもりしながら経過を見ていたら、12時にようやくトイレしてくれました。
よかったよー。
昨日に続いて今日も1人と1匹、ひきこもり生活でございます。
![](/img/diary_image/user_266037/detail/diary_299429_5.jpg?h=e5e94cb66e3b886c98a54499ffbd4099)
口元が緩いキキさん(笑)。
土日どっちかに実家に顔出すとして、日曜の午前は移動水族館のバイト(珍しいので応募してみた)してきます。お子様に愛想振りまけるかなぁ…
最近のコメント