『坂田山共生の森』へ
きたにゃー🎶
[くる] キシャーーー!!
[うに] 自然豊かで、
ウォーキングコースが
整備されてますにゃ🎶
[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] 『ふれあい広場』。
小さな池があって、
サクラさんが咲いてて
キレイですにゃ😊

[うに] 閑散としてるにゃけど、
実は『鬼滅の刃』が
大ブームになって以来、、
ファンやコスプレして
撮影に来る人が激増したんだにゃ😆
その理由が、
徒歩5分~10分ぐらいの
お山の中にあるにゃから
行ってみるにゃ🎶
[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] 今回の日記は『鬼滅の刃』の
漫画やアニメを観てない人には
全くわからない内容かもにゃから
ご了承下さいにゃ😅💦
ちょこちょこ🐾🐾🐾
[うに] さあ、到着にゃ🎶
『竜の割石』。

[くる] キシャーーー!!
[うに] 本当は、、
竜が爪を立てて
割ってしまったという
伝説の岩にゃけど、、、
おわかりですかにゃ?
大きさがちょうど………
炭治郎が修行で切った岩に
似ていたことから、
コスプレしてこの岩の前で
記念撮影していく人が
いっぱいいるらしいですにゃ😆
[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] …………とりあえず、、
モデルがいないにゃから、、
日記、数年ぶりに登場の
うにくるの召し使いひでのらに
岩を切ったポーズしてもらって
撮影してみますにゃ😆
[ひで] ピコピコ……………

[くる] ………………💧💧
[うに] ………ひでのら……💧
それじゃビルの間に挟まって
動けなくなった人みたいですにゃ😅
[ひで] ピコピコ……………💧💧
[うに] ひでのらの出番は以上ですにゃ🤣
さあ、、そして、、
ファンが記念撮影していくスポットは
他にも……………
同じく、ふれあい広場にある、
『炭焼き小屋(窯)』。
徒歩圏内には、
『坂田神社』(通称『キツネ宮』)
オオムラサキやアサギマダラの
飼育園。
少し離れてるにゃけど、
須坂市動物園のSL。

[うに] おわかりですかにゃ?
キツネといえば、キツネのお面😊
オオムラサキ、アサギマダラを
髪飾りにしてるキャラも
いますにゃ😊
須坂市動物園のSLは、
『無限列車』と型が似てるとか……
ワタシはSLには詳しくないにゃから、
どれも同じ型に見えますにゃ😅
……とにかく、、
あちこちでコスプレイヤーが
記念撮影していくらしい……😂
こじつけだと言われれば、
そうかもしれませんにゃけど……😅
でも、、偶然か、奇跡か、
『鬼滅の刃』序盤のキーワードが
徒歩圏内にいっぱいあるんだにゃ😆
作者さんが、
この地域を取材した……とか、
言ってるわけではないにゃけど……
でも、連載以前に、
このあたりを歩きながら、
鬼滅の刃の構想を練ってた
んじゃないかって思ってしまう
世界観がこの地域にはあるにゃ😆
[くる] ウキウキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] こじつけだ!!……って鼻で笑うか、
コスプレして記念撮影して
鬼滅の刃的な世界観を
楽しんでしまうか、
人それぞれ、個人の自由😊
でも、、
割石の近くの展望台からは
こんな素晴らしい眺めも
楽しめますにゃ🎶

[うに] のどかな地域を
のんびりウォーキングする
だけでも楽しめるにゃし、
ファンなら、
鬼滅の世界に想いを馳せながら
散策したらよりいっそう
楽しめると思いますにゃ😊
うにくるもまた、きたいにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!

うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️臥竜公園の春をゆく!!2024
☘️信州ジンギスカンと信州蕎麦
☘️馬見塚公園の春2024
最近のコメント