うちに入れた日からの逆算なので
【たぶん】
です。
『めめ』はノミとたくさんのシラミ
回虫とコクシジウム
と一緒にうちに来たんです。
生後1ヶ月半(推定)体重は350g。
自分で食べるようになっているコにしては小さ過ぎる…
ご飯を食べたら下痢。
もの凄く食が細くて完食まで4時間とかかかっていたんです。
生後5ヶ月くらいの時の避妊手術で一泊したのがショックだったのかいきなり食べるようになったけど下痢は相変わらず。
一歳くらいのときにやっと食べても下痢にならないフードが見つかって一安心。
それからは
布とビニール、ゴムを異食しちゃうけど
ワクチンで副反応が出るから一歳のときからワクチンは打っていないけど
ドライは満腹感サポートとFRD【しか】ダメだけど
普通に暮らせているので我が家的には
【健康体】
扱いです。
とりあえずなんとか10年乗り切りました!
あとは目指せ20歳です。
そのために私たちが頑張らねばです。
うちに来て2日目

保護して12日後目が開いたらこんなでした😢

この時、ビックリして動物病院に駆け込んだら
最初は一般の獣医さんが診てくれたんですが獣医さんもビックリして裏から眼科の獣医さんを呼んできてバトンタッチしたんですよね。
偶然、かかりつけの動物病院に眼科の獣医さんが移動してこられて診てもらい回復してきた16日後

癒着した部分を切除したりの手術も終わり
ほぼほぼ落ち着いた保護してから2ヶ月後。

耳でかいなぁ
とりあえずなんとかここまで来ました!
(2回目)
で…
今日の『めめ』の点眼です。
https://youtube.com/shorts/1HXMmXo8H1s?si=duNW7zS_DJ85ck5T
未開封のヒアルロン酸の点眼が3つもありました。
https://youtube.com/shorts/71GzV2zvqzo?si=NxLxawmN_qyaDLdP
やっぱりやっぱり『あられ』の点眼です。
https://youtube.com/shorts/5-ZMXAirKtc?si=3sckIsqN7aup3uy5
最近のコメント