今回もまとめて書きます。
まずは、昨日のランチ

冷しネギ肉そば590円(税込み)
大黒の海浜生協で提供されています、冷しかけそばの上にチャーシュー(煮豚)が3枚、そしてその上にラー油と絡めた長ネギが乗り、刻みのりがかけてあります。
ラー油と絡めた長ネギは辛いのかな?と恐る恐る一口、辛っ!でも甘っ!ってどっちだ〜って思われちゃうかな、ラー油に砂糖が混ぜてあるみたいで甘辛でイケます。
長ネギをチャーシューで挟んで食べ、そばと一緒に食べ、汁にといて汁のすする、暑い時にピッタリのランチでした。
この甘辛を作るなら、市販のスイートチリソースで長ネギ和えたらOKかも。
次は本日の朝食

松屋のWで選べる朝食メニュー(生たまご+ミニ牛皿)290円(税込み)
なんておサイフ👛に優しいお値段なんでしょう!
Wで選べるのは、まず生たまごか温泉たまご、そして小鉢がミニ牛皿・とろろ・納豆・冷奴から選べます、ちなみにサイドメニュー価格だとミニ牛皿ととろろが170円納豆と冷奴が100円(いずれも税込み)なので、ミニ牛皿と納豆が食べたいとなったら、食券ではミニ牛皿を選択してサイドで納豆を購入すると少し節約になります。
あと、松屋で凄いところとして、定食のご飯が小盛りから特盛りまで同一料金な事、更にご飯のおかわりが無料!大食いには大助かり。
味のほうは、大型チェーン店の間違いない味です。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
さて、話題は変わりまして(いつになく長いな)
うめまさが気に入った商品て何気に終売になったり取り扱い無しになったりしてしまう事が多いです、人と好みが違うのか?それともニッチ過ぎるのか?
今回も、お気に入りの商品をしばらく探し回っていました、ネットでは販売されているんですが、送料とか考えると店頭購入したいんだよね。
今探しているのはコチラ

旨辛ソース(ブルドッグソース)
魚介とニンニクの旨味を加えて唐辛子の辛さを足したソース。
味や辛味も好きなのと、ツイストキャップのため車内に置いても口が開いてしまう事がほぼ無いのが良かったんですが、最近店頭に無いんです。
今日も食品スーパーを探しましたが、やはり無く、でも似た商品が有ったのでお試しで買ってみました

お好みソース大人の辛口(オタフクソース)
完熟ハラペーニョを使った後引く辛さ、との表記があり、辛さ評価は3段界の2の表示なので激辛ではないだろうと予想して購入。
味のほうは、そのうち車内でお弁当🍱食べるときにでも使ってみます。
余談ですが、旨辛ソースを探していたら、ブルドッグソースのうまソース(トマト🍅)が販売終了になる事を知りました、お好みだった方は今のうちに買っておく事をオススメします。
では、このあとものんびり過ごして、明日からの仕事に備えましょうか。
最近のコメント