新築なのに36箇所もミスされて、今日また新たなミス!37箇所目だ!
猫を飼っている人はよく解ると思いますが、猫は引き戸を開けますよね。

だから、うちは玄関に出るための引き戸は鍵付きを選んだんだけど、なんと!
鍵が掛けられない!
不思議に思って、よく調べてみたら、鍵穴と鍵の位置が合わない!!
こんな工務店が許されていいのだろうか?
まともに鍵一つ付けられない!
網戸に鍵をつけさせれば、付ける場所を表と裏とまちがえる!
ロフトを作らせれば、ロフトの中に43センチもある梁をぶち込んで分断されて使えない!
3箇所あったロフトは全て失敗され、どれもまともに使えない!
火災報知器をつけさせれば、ドアの真上に付けて、紐がドアに絡んで使えない、
勝手に壁を動かし壁の下に、基礎がない!
無垢の木で床を作れば、隙間だらけで、猫砂が入り込み取れない!
木の専門家に見てもらったら、乾燥不足の木だ!と。
めちゃくちゃ汚い床!
2階にミニキッチンをつけたのに、配管を忘れて、壁に段差を付けられ、物が置けない、壁が使えない!
ミスを上げたらきりがない、本当にまともに家が建てられる会社だったのか?3代続いた会社なのに、こんなので、よく商売して来たもんだ!
なんの為の注文住宅だったのか…
建築基準法にひかからないと言っても、家というのは使えなければ意味がないのである。
さし当たって、うちの子の脱走防止をどうしよう!?
先週も、知り合いの家の猫が脱走して1ヶ月以上見つからない😢
網戸に鍵がなかったらしい。心が痛む。
うちの子がそうなったらどうしよう、まして、工務店のせいで、うちの子が脱走して、事故にあって死んだらどうしよう、そうなったら正気じゃいられないかもしれない…
猫を飼ってる人には、この気持ち分かってもらえると思いますが、皆さんはどう対策されているのでしょうか?…
最近のコメント