トイレはいつものように丸洗いして、猫砂の総取っ替え。
ケージは床を取り外し、洗いました。
ブッコさんの時は、そこまでしませんでした。した方が良かったんでしょうが、そこまで汚れなかったんですよね。
でも三毛みけシスターズは、なんと水遊びが大好き。
最初の頃、シスターズのお水入れは、ブッコさんが使っていたネコリパブリックコラボの猫壱さんのウォーターボウルを使っていました。
でも毎日のように床が水浸し。そこに猫砂が散らばってふやけ、ひどい有り様。
おチビで、ケージの中でも取っ組み合いしていましたから、それでお水入れにぶつかって水がこぼれるのだろうと思い、ケージに取り付けるウォーターディッシュを導入。
これならこぼれたとしても少量ですむかな、と思ったのです。
最初の2日くらいは良かったです。
その後はまた前のように水浸しに。
「なんでー?」と思っていたら、水遊びをしていたんですねー。
ミコは、なかなか賢いのかもしれません。
あのウォーターディッシュって、容器が空中に浮いているような格好じゃないですか。
それが不思議なようで、容器の下を手で探り、何も無いことを確認して。
そして少し考え込むような顔をして、今度は上から容器に手を突っ込み。
そしてそれから水に濡れた手をブルッと振り払い。
それからその楽しさに目覚めたのか、水に手を入れてバシャッ。また手を入れてバシャッ。
それを見ていたミラも真似して水をバシャッ。
やーめーてー‼️
それだけでなく、何故なのかトイレをひっくり返し、砂が大量にこぼれていることも数回。
ブッコさんはそんな事しなかったのにー(涙)
やっぱりブッコさんは猫紳士でした。

そういう訳で三毛みけシスターズのケージ掃除は、床を外しての大掃除が必要になったのでした。
今はまだ頑張れるけど、だんだん床を外すのは大変になるから、落ち着いてくれよ、君たち。


ブッコさんもお気に入りだった窓辺。
暖かくなり、窓を開けることが多くなったら、よくここに来るように。
風を感じに来ているのかな。
やっぱりブッコさんと比べると身体が小さいなー、と思います。
おんにゃのこだからか、まだ1歳だからか。

ふたりで仲良く高いとこ。

美少女ふたり。
最近のコメント