心&美々

北海道 50代 女性

2008年7月、同年10月、そして2013年7月3匹目を迎えましたが、その年の12月に初代ココちゃんがお空へ… 縁あって1週間後に2代目ココちゃんがやってきてくれました♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(4)

}
二代目 心(ここ)

二代目 心(ここ)


}
季々(キキ)

季々(キキ)


}
美々(みみ)

美々(みみ)


}
心(ここ)

心(ここ)


もっと見る

心&美々さんのホーム
ネコジルシ

ワカサギ釣り
2010年2月15日(月) 338 / 5

知る人ぞ知る、10日の夜は3年ぶりのワカサギ釣りでした。

午後6時ころ、とある川(我が家から10分足らずの場所)に到着。
すでに主人の仕事仲間の家族が到着しておりました。

氷の張った川に降りて(50センチ前後の厚みはあったと思う)テントを設置。 主人の仕事仲間の奥さんが「さっきまでキツネがうろうろしてたよ! あっちの黒く動く影がそうだと思う」と。 彼らも釣り人のしまい忘れたワカサギを当てにしているのかしら。

私はというと釣りの準備はすべて夫任せ。 用意ができた時点で自分で用意したえさをつけ(今回はイカのわたを脱脂綿にしみこませ挑戦!)釣り開始!!

私の目の前では虫ちゃんをつけた夫が次々釣りあげ焦る私…
それでも7~8匹成功しただろうか。 息子を実家に預けいる手前、実家の分もつらなくては!と主人に私の針にも虫ちゃんをつけてもらいトータル約5時間ほど頑張り、翌日数えてみると136匹!
私が最初から虫ちゃんをつけてもらえばもっと釣れたはずですが…^_^;

2ニャンには翌日の夕食に揚げる前に見せてみました。


これを2ニャンにちらつかせてみたところ…




ここちゃんも美々ちゃんもにおいこそ嗅ぎに来たけれどすぐにそっぽを向かれちゃいました。
何度近づけてもダメ!!
おうち育ちの2ニャンは生臭いものが苦手なのかしら!?

ちなみにワカサギはシンプルな天ぷら。 そして味を変えてまぶすだけのから揚げ粉をつけもう1種類の天ぷら。
私は釣ることだけが好きなので2匹食べて後はすべて主人と息子のおなかに入っちゃいました(^.^)

来年はまた違うえさを開発し、挑戦だあー!!
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

AAD
2021/06/27
ID:5qWubtxnehU

『みる○の会』を名乗っていませんか?その人。
大阪の友人宅近くでも、『み○くの会』を名乗るおばさんが、地域猫を『保護する!』といいながら勝手に連れて行くそうで問題になっています。

クロ次郎
2021/06/27
ID:zPVZkSTlDOU

団体名は出してないんです。おそらく個人です。そんな団体があるんですか!?勝手に連れて行くってあり得ませんね💢
今度来たら聞いてみます。会話にならないので至難の業ですが😅
貴重な情報ありがとうございます!その団体名はこちらのボランティアさん達にも共有させてください!

ゆり37
2021/06/27
ID:GRzdV2FL1Y2

はじめまして
それは間もなく多頭飼育崩壊になりそうな。。。
連れて行かれた子猫が心配ですね。

クロ次郎
2021/06/27
ID:zPVZkSTlDOU

そうなんです… 多頭飼育崩壊するかも知れませんと言ったんですが、警察には関係ないですし…
住所が分かればそこの区役所に話に行けるのですが…
子猫たちと一瞬でも目があったので、ずっと気になってます😭
ぺったん ぺったん したユーザ
心&美々さんの最近の日記

7月に載せたかった家族記念、8月になっちゃいました(;・∀・)

7月15日に12回目の家族記念日を迎えた季々。 おいしい缶詰ご飯を用意していたのにお祝いを忘れるくらい衝撃的なお願いを夫からされて怒りとショックを受け、すっかり忘れていたおいしい缶詰ご飯は翌日にあげ...

2025/08/04 85 0 14

暑い北海道 昨日からエアコン稼働!

この暑さで咲いているのは昨年買ったミニビオラの種が庭のあちこちに飛んでいたんですね。 えっ?ここにも!っていうくらい広い範囲で咲いています(^^♪ こういう何気ないサプライズが私は好き💛 ...

2025/06/25 98 6 18

回復報告 美々編

朝食後にお昼寝したり おもむろに庭を眺めてみたり 日常の生活に戻った美々。 美々が体調を崩したのはココと同じ15日で、朝からだったココに対して美々は夜から。 美々は5...

2025/05/29 168 4 17

完治報告 2代目ココちゃん編

季々が体調を崩し始めて二日後の15日朝から食欲低下、嘔吐が始まり、19日からはよだれをくちゃくちゃさせるものだから、よだれの泡を垂れ流す日が数日続きました。 季々よりも症状が重かった心は3.7キロあっ...

2025/05/29 51 4 6

完治報告 季々編と庭の花

ゴールデンウィーク明けの13日から食欲が落ち、数回吐いたりして体調を崩した季々。 14日から通院開始。 なんやかんやと検査や治療をし、18日から食欲が戻り今は何事もなかったかのように普通に...

2025/05/29 51 2 6

まだ安心はできないけれど

心(ここ)を今日も病院へ。 バッグに入れる時、ストレス限界超えていたのでしょうね… スカートからシャツからココちゃんおしっこ思いっきり出されましてね…(-_-;) 時間ギリギリすぐ着替えて行ってきま...

2025/05/23 203 4 25

経過報告(美々&ココ)

季々はもうすっかり良くなって、何事もなかったかのように普通に食べ、普通に用を足し、普通にお昼寝をして過ごしています(*^-^*) 美々はというと、 19日午前中までご飯を差し出しても...

2025/05/22 170 2 15

まだまだ冬は終わらない?

2月3月は、これでもか!っていうくらい寒暖差が激しくて、降雪量もそう。 がバーッと降ったり、ギューッと溶けて減ったり忙しい天候はまだ続いている今日この頃。 我が姫たちは相変わらずくっついて...

2025/03/17 145 4 17

雪景色 にゃん達はネコ写で(=^・^=) でも1枚ありました(^-^;

先週水曜日まで札幌圏の積雪は20センチでした。 が、翌日からどんどん降り続き、とうとう80センチ以上になったようです。 花梅も雪化粧。 藤棚も枝のすぐ下まで雪が!! ...

2025/02/03 137 4 18

年越ししてしまいました(;・∀・)

季々が季節の変わり目、春や秋に風邪にかかったり涙目になったりの症状が現れるようになって数年。 昨秋は11月に右の瞳孔が開きっぱなしになり精密検査も受けましたが、風邪の症状が治まってくると目も治ったよ...

2025/01/09 133 4 17