年末頃だったか、年を越していたか覚えていません。
足音は近づいて来て、声が聞こえました。
中年女性の声。
その声は、自転車の運転の仕方が悪い、と、おっしゃり。
わたしは、元々自転車の運転が上手ではありません。
歳をとって運動神経も鈍ってきています。
その上、自転車での交通法規は小学生の頃教わったような記憶がある程度(半世紀前)
確かに前の路地より、車は通る道ではありますが、この時間なら来て他へ移るまでの間、1台通るか通らないかです。
人通りは早朝のため、基本ありません。
その方の息子さんが、1台通るか通らないかの1台で、早朝週おきで仕事に出かける時間と、その頃の季節柄、わたしが餌やりに来る時間帯が重なっていたのです。
わたしは、日の出前の多少空が白み始める時間帯に、クロロの所に来ていました。
5時40分頃だと思います。
交通事故になったら、息子の責任になる。
と中年女性の声は怒っていました。
お互い気をつけましょうでは無く、わたしのマナーが悪い、と決めつけて、その上で猫の餌やりを辞めろと言ってきました。
猫が庭に入り込んで困る。
どうしても世話したいなら、猫を預かる施設に入れろ。
路地とは言え、公共の道路のはず。
一方的にわたしが悪いと決めつけて、最終的には猫の餌やりに来ているから悪い。
という話につながり、、、
特に糞尿等の被害があるという訳では無く、庭に入られるのが嫌だという事のようで。
話は少しズレますが、わたしは過去に、クロロの蚊のアレルギーの都合上、夏の季節にクロロを預けられる施設がないか調べた事があります。
隣の市に猫の終生預りをするNPOがあるのは知っていましたし、市内の山(夫の実家付近)でも短期、長期、終生と犬猫を世話する施設があるのは知っていました。
でも、お願いするには基本、家猫でないと難しい事も規約に書かれていました。
その上、安く見積っても月3万円の費用がかかります。
威嚇しない、という条件もクロロにはクリア出来ない条件でした。
庭に入ったからといって、悪さをする訳では無いのに。
人の決めたルールを人が遵守するのは、当たり前だと思いますが、それを猫に当てはめることは出来ません。
猫は地球に住んでいて、地球上のどこにでも入りたければ入って行けるし、猫が庭に入る事は、それが誰の庭であっても、何の罪でも無いと思います。
わたしは
「施設に入れるのは飼い猫だけです」
と簡潔に答えました。
全額寄付してくださるなら、チャレンジしてみたいのは山々ですが、わたしには用意出来ない金額です。
いくらかかるか知っていて言っているのだとしたら、大人しく話が出来る気がしない話でした。
それに、わたしもクロロも何の罪も犯していない。
本来責められる言われ自体無いはずだと思います。
国の法律を変えないと、善行であるはずの行いをしても、責められ続ける。
わたしだって蛇は嫌いだし、マムシでも見つけたら、退治しないと!と、思うはずです。
でもクロロは、毒持ってません。
そこにいるだけで、バイ菌みたいな扱いを受けるなんて、、、
「まぁ春になればここ(松林)も、造園業の人が来て使えなくなると思うから、まぁ良いわ。あの造園業の人も車の停め方からしてなってない。ロクな人間じゃ無いけどね!」
と、捨て台詞のような言葉を吐き捨てて、中年女性は帰っていきました。
いや、いくら造園業の方々が来ても、迷惑にならない時間帯に餌やりするだけだし。
それに、あの造園業の人「も」ロクな人間じゃ無い?
ソレってわたし(も)ロクな人間じゃ無いって言ってますよね、、、
わたしからすれば、あなたは、成人しているであろう息子に対して過保護過ぎるバカ親、と心の中で毒づきながら、
こんな狭い路地でマナーも何も、、、
息子が悪い事になる?という法律なら、息子が悪いんですよ。
とにかく、そこに住んでるってだけで、偉そう過ぎる。
腹はたちますが、わたしは電話するのに適当だと思われる時間に、土地を借りているIJ園さんにお電話しました。
今までは直接お話するつもりの電話でしたが、今回は留守番電話を見越してのお電話です。
早朝、日の出頃と、日の入りの時刻に地域猫に餌をやる場として、松林を使わせて欲しい事。許可できない場合のみ、折り返しのお電話をお願いして、わたしの電話番号を残しました。
正式な許可を頂いていれば、あの女性に、今後何を言われても強く居られると思ったからです。
許可、不可どちらでもお電話をお願いすると、面倒だと思えば放置される事も有り得ると思いました。
不可❌の場合のみ、お電話が来るはずで、わたしの電話は、鳴らずに時間が過ぎました。
あの女性は、それきり来てはいませんが、クロロも居なくなってしまったのです。
次回に続く。
![](/img/diary_image/user_276640/detail/diary_300562_1.jpg?h=163e2987a945d1891bf20eeb464b4ba7)
これはいつ撮ったフォトなのか覚えていません。頭が一部分ハゲているし、耳カットが深いのでクロロで間違いないのですが、石がゴロゴロしている場所、、、?
クロロの夢を見ました。
というより、クロロを探している夢。
夢の中でもクロロは見つからず、自宅は知人に火を付けられ、という、良い夢とは言えない夢。
夢の中でだけでも、クロロに逢いたいのに、願いはまだ、
届きません。。。
最近のコメント