来てもらい、綺麗に洗浄していただき
ました✨
前回が 2021年の12月だったので‥
ちょうど2年半ぶり。
その時、通常2、3年に1回くらいの
ペースで洗浄してもらえば十分― と
聞いていたので、そろそろいい頃合い
だったので お願いする事に☝️
ニャンズ😼が複数居て、真夏真冬は
フル稼働。。 となると、中の汚れは
常に気になりますもんね🙄
市販の洗浄スプレーは良くないと聞き
ますし。
いざ、Let's クリーニ〜ング✊💨

まぁこの間、ニャンズは各自 逃げ惑う
ワケですが💦
シナモンは 布団に潜り込んで縮こまっ
たまま。
ノエルとあんずは、部屋の隅っこで
くっついて固まってましたが。。。
この方だけは。。(^_^;)))
↓
ヌ〜〜ン

ちょっと? ももさ〜ん😮
高圧洗浄の機械音も かなり大きくて
振動もあるけど まるでへっちゃら😅
ズンズン近づこうとする‥。
業者のお兄さんの足元へも クンクン
しに普通に近づいてってたし(^o^;)
そう、人好きのももは こういう時
強い(笑)
機械や水の入ったポリタンクにも
興味津々だったもんね('';)
ズゥイ〜ン

いや だから〜💦ダメだってばさ〜
何度止めても 行こうとする(ノ;≡ω≡)ノ
ついには、床に敷かれたシートの上で
ゴロリンコ♪ (-∀-;)

ツルツルしてるから 気持ちいいのか…
いやいや 作業中は危ないんだからね😗
終始 ももの動向を気にしながら(笑)
でしたが、あっという間に完了〜
今回、前回はしてなかった 室外機の
洗浄も依頼してたので、その分時間は
掛かりましたが、それでも1時間半も
経ってないくらい。
しっかり黒い水が出て来ましたよ(^-^;)
でも “これくらいなら 極普通の汚れで
すよ。猫ちゃんが居るので いくらか毛
は付いてましたけどね”―
という事でしたぁ(^ー^;)
やっぱ、定期的なクリーニングは大事!
夏場の本格始動前に終えられて やれ
やれです。 ちょうどグングン気温が
上昇し始めたタイミング。
エアコン稼働率も一気にアップ⤴️
昨日は雨の影響もあったか、全然必要
ないくらい 涼しかったけど。
ホントにアップダウン激しいな💧
まっだまだ こんなもんじゃないです
からねん 京都の夏はね( ̄∇ ̄;)ホホホ
この夏もまた 猛暑酷暑💧💧連続。。。
になるのかなぁ🙄 やだなぁ〜
その前に、さすがに週末あたり こっち
も梅雨入り? 雨☔もイヤだ〜
。。。で、ももさん

“グフフ♪ ニャんだか今日は刺激的で
面白かったニャ〜ン”
―的な 顔してない?🤣🤣
ひとりテンションが高かった ももなの
でした┐(゚~゚)┌
最近のコメント