『パティスリー ニューモラス』
さんへきたにゃー🎶
[くる] キシャーーー!!

[うに] お酒をテーマにしたケーキ屋さん😊
見た目も普通のケーキ屋さんとは
一味違う凝った感じのケーキが
並んでますにゃ🎶

[くる] 高ーーー!!💦
[うに] うにゃ😅💦
どのケーキも普通より小ぶりで
でもお値段はだいたい500円以上😅
でも、美味しそう😆
お店の看板メニューのひとつ、
『カクテルヴェリーヌ』
ガラス容器に入った、
アルコール入り洋菓子😊

[うに] キレイですにゃあ😊
さあ、いくつか買って帰りますにゃ🎶
ぴょ~~~~ん。
[うに] オウチへ帰ってきたにゃ😊
さあ、いただきますにゃあ🎶
『シュークリーム』(330円)
『バロン』(508円)
カクテルヴェリーヌの、
『カーディナル』(550円)
『ガルフストリーム』(630円)

[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] ケーキの後ろのは保冷バック😊
デザインが可愛かったから
購入して(452円)これに入れて
お持ち帰りしましたにゃ😆
[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] けっこうサクサクな皮に
ザラメみたいな甘い粒々、
カスタードも美味しい、
シュークリーム😊
不思議な見た目が
気になったから買ってみた
『バロン』は、、
あんまり深く考えずに
お口に入れたら、
塩味があってビックリ🤣
ていうか甘味はほんのりで
塩味のほうがある……
バジル、クリームチーズ、
マッシュポテト、、
あまりケーキには使わないような
香草も入ってたりして、、
考えてみたらニューモラスさんは、
お酒をテーマにしたケーキ屋さん、、
これってもしかしたら、、
お酒のツマミのケーキなのかも😆
カクテルヴェリーヌは、
ガラス容器にゃから、
何層にもなった断面を
楽しむことができる😊
層がナナメになってたり、
いろいろ凝って作ってるのが
わかりますにゃ🎶

[うに] カーディナルは塩尻産の
ワインのショコラのムースが、、
これ食べた後、運転していいの?🤣
って思ってしまうぐらい、
ワインの香りを感じる
オトナなスイーツ😊
ガルフストリームのほうは、
パイナップルやグレープフルーツを
使ってて今の季節に合った、
南国気分な一品😊
こちらはちょっと子供向け😆
[くる] チャム………チャム………🎶
[うに] ………美味しかったにゃ🎶
いろんな食材を使ってるから
味が単調じゃなく、
いろんなハーモニーを奏でる🎶
店名『ニューモラス』とは、
『ユーモラス』と『New(新しい)』
を掛け合わせた造語😊
新しくてユーモア溢れる商品を
提供したいという店主さんの
気持ちが込もってますにゃ😊
ケーキスゴく小ぶりなのに、
けっこう高いですにゃけど、
他店では味わえないような
香りのハーモニーを楽しめて、
オトナが、
頑張ってる自分へのご褒美スイーツ……
的な感じがしますにゃ🎶
もちろん、、
子供向けなケーキもあるにゃし😊
こういう独創的なお店は
ワタシは好きですにゃ😊
ちなみに、、
店を出る時スタッフさんが
入り口を開けて
お見送りしてくれたり、
帰ってきて箱開けたら、、
絶対崩れないように
それぞれしっかりテープで
固定してくれてたり、、
気配り、接客サービスもバッチリ😆
また、買いにいきたいにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️マイナスイオン浴びまくり!!
うにくるオススメ信州の滝
☘️てんやで定食を食べるワケは?
☘️うにくる、霧ヶ峰車山の夏をゆく!!
最近のコメント