『道の駅 日義木曽駒高原』
さんへきてるにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!
[うに] 併設のお食事処、
『ささりんどう館』で
ゴハン食べていきますにゃ😆
食券を購入して、
厨房のほうへ出しておけば、
番号呼ばれますにゃ😊
食べたい候補は、、
『木曽牛コロッケ定食』
『木曽牛メンチカツと木曽町産
とうもろこしコロッケ定食』
『木曽キーマカレー』
『カツカレー』
『もりそば』………
[くる] ショウガ焼ジャーーー!!
[うに] くるくる💧
さらに選択肢を増やした😅
さあ、何を食べるかにゃ?😊
[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] ………さあ、呼ばれたから、
取りにいってくるにゃ🎶
『盛りそば(大盛り)』(1500円)
単品『とろろ』(200)。
大盛りは2枚重ね😆

[うに] 『生姜焼き定食』(1000円)。

[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] 『木曽牛コロッケ定食』
ご飯大盛り(1000円)。
存在感を放つデカいコロッケ😊

[うに] 『木曽キーマカレー』(1200円)。
お野菜、温玉も乗ってて
見た目から美味しそう😊

[くる] ピギーーー!!(^○^)
[うに] さあ、いただきますにゃ🎶
木曽牛コロッケは、
見た目デカくて、
ホクホクコロッケに
木曽牛の旨味たっぷり😆
ちなみに定食のご飯は、
小盛り、普通盛り、大盛り、
どれにしてもお値段変わらないから
大盛りがお得🎶
キーマカレーは、
『木曽のこうじ味噌』という
お味噌を使ってますにゃ😊
これがお味噌というより、
チーズみたいな風味を感じる😊
[くる] チャム………チャム………🎶

[うに] オーソドックスな感じで
普通に美味しい生姜焼き😊
お蕎麦はツルッとしてて
つけつゆも良い塩梅🎶
[くる] チャム………チャム………🎶
[うに] …………美味しかったにゃ🎶
どれもちゃんと美味しい😊
道の駅でこのクオリティなら
充分、満足😆
こういう食堂ってたぶん、
日によって料理人さんは違うと思う。
だから料理人さんの腕というより、
メニューを考え、
調理マニュアルを作成してる
料理長さんの味覚センスだと
思いますにゃ🎶
ちなみに定食を注文すると?
ここの道の駅のテイクアウトの
ソフトクリームかコーヒーの
50円割引券がもらえますにゃ😆
これが使用期限が来年末という
ありがたい割引券😊
また、きたいにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️耳からブドウが生えるぐらい食べる!!
☘️創業100年、スイートなパン屋さん😊
☘️赤そばとアサギマダラに逢いにゆく!!2024
最近のコメント