次は、『老害の人』を読み始めました。
まだ、読み始めたばかりなんですが
この本で言うところの❝老害❞は、
高齢で、
覚えが悪いとか
動作が鈍い、物忘れがひどい
っていう事ではないのです。
こういうのは老害ではなく、老化によるものだろうし、
たまに若い方でもそういう事はあるでしょうしね。
人を捕まえては、
かつての若く輝かしい昔の自慢話を、
くどくどと何回も同じ事をしゃべり続けたりするご老人とか・・((´∀`))ケラケラ
私の身内にも、こういうリアル老害の人居ますけどね。
昔は、勤め先の偉い役職などに付いていた人で、って
まぁ、そういうタイプの方です。
こういう感じの人、男性だけじゃなくて女性でも居たなあ。
なんというか、お説教好きみたいな感じ。( *´艸`)
その他、いろんなタイプの老害あるみたいですけどね。
お話しはこれからどうなるのかな?🤔
内館さんの高齢者シリーズ、
新刊出た。
タイトル『迷惑な終活』。
どうせなら、高齢者シリーズ全部読むかな~と思ってたけど、
3冊でお腹いっぱいになってきたよ。
( ´ー`)フゥー...
あー、私はどんなタイプの老害の人になるのかしらん?
今年の夏のお客様です

今年も会えたね♪
最近のコメント