里親様宅へお届けして来ました。
家中綺麗にお掃除してあり、
トイレ大小3つ、
ケージ・キャットタワー・ウォーターファウンテン、足付き食器…
お届けする迄のLINEやり取りで、
大掃除頑張りました🧹
猫グッズお買い物して来ました。
組み立て頑張りました。
とご報告頂いて居たのですが、
いざ目にすると😭😭😭
とりあえず、
今まで使っていた猫砂一袋持って行っていたので、
セットして、持参したシッコ玉入れて…
「ココがトイレよ」と教えて…
ピンポーン
おや?お客様?🙄
お祖母様「ばあちゃんよー‼️」
里親様「落ち着いてからにしてって言ったでしょ‼️」
お祖母様「一目だけで良いから見せて〜‼️お願い‼️開けて‼️」
子猫達にも超笑顔で「ばあちゃんよー‼️」
ピンポーン
おや?🙄
「◯◯だよー‼️来たよー‼️」
里親様再び「落ち着いてから…」
従姉妹様2人…
里親様が「子猫隠れちゃうよ〜🥹」
私もドキドキ💓
が、出来杉ちゃんずは
想像を超えて来た‼️
心配されてる間も
悠々とお部屋を探検し、
戻って来ると
一人ひとりにご挨拶して撫でて貰い、
全員をメロメロにし、
持参した爪研ぎで遊び出し😳



カーテンによじ登り
私「きゃー、やめて‼️」
里親様「カーテンは消耗品です😤」
カッケー✨
譲渡契約書書いて頂くのに、
私「トライアル期間設けなくて大丈夫ですか?」
里親様「連れて帰るなんて言われたら、ずっとずーっと泣きます‼️」
…正式譲渡ですね🤔
皆さん「可愛い‼️可愛い‼️」の連呼。
…いや、普通の猫こうじゃないから…
1日〜何日か隠れて出て来ないのが普通。
対面シャー ฅ(`ꈊ´ฅ)も普通…
「ウチも欲しい‼️」
全員キラキラした目で私を見てる…
いやいや、私、子猫保育園運営者じゃ無いし、
美形の上に、こんな神対応する猫、
ベタ慣れ親猫の自宅出産じゃないと
中々育たないと思う🙄
今回はたまたま
◯本猫達の性格、
◯ママ猫が1ヶ月未満で連れて来て、
口出ししなかった
◯2匹兄妹だった(生まれた時は違ったかも)
好条件が重なったんだと思います。
ママ猫シャー ฅ(`ꈊ´ฅ)だったのに、
よくこんな風に育ったなと私も思うもの。
ママ猫譲りの猫風邪は持ってるから、
そこだけちょっと気を付けて貰えば、
心配はありません。
里親様宅で自分が号泣してしまうかもと
我ながら心配していたんですが、
賑やか過ぎて😅
「元気で大きくなるんだよ‼️幸せで居てね‼️」
と帰って来ました。
…帰ってからが試練…
ママ猫が子猫を探す鳴き声に胸が締め付けられる🥹
ごめんね、ごめんね。
寂しいよね…私も寂しいよ…
里親様から
「窓に張り付いて、車が出て行くのを見送っていましたよ」と聞いて、また😭😭😭
可愛かったなあ…
どうかずっと元気で幸せで長生き出来ますように🙏
里親様から
その後の様子を逐一報告頂いて安心です😊
意外と姫ちゃんがママ猫をちょっと探してたそうですが、すぐ慣れるでしょう。(ウチに居た頃はにいたんがママべったりだったんで)
最近のコメント