今日はポカポカと暖かい、小春日和の1日でした。
このチャンスを逃すまいと残していた庭の冬囲い、自分の家と実家の分もやりました。
あとは家のガーデングッズをちょこっと片づけるのみ。
本格的な雪が降る前でギリギリセーフでしたけど、ハイペースで庭を片づけるのきつかったです😓
やっぱり少しずつ計画的に❗️…が理想ですね。
年末の大掃除の教訓にしよう❗️(毎年いっているけどできたためしがない😅)
今はイチョウが散り始めて、イチョウの葉っぱで道が覆われているところもあります。

コキアの赤とサルビアの朱色が競い合っているようでした。

風に揺れるコスモス、遠くにコキア。
ここには何度も来たけど、今年初めて目にとまった眺め。
このひと月で赤から黄金色、枯れ葉色へと慌ただしく季節が移り変わっていきました。
それから疲れてダメージを受けたのは、スマホを機種変更せざるを得なくなったこと。
iPhone7、ついにLINEが使えなくなりました😢
「そのうち使えなくなるかも」とはいわれていたのですが、突然見ることも送ることもできなくなりました。
スケートの先生との連絡手段がLINEのみなのでレッスンの時間も確認することができなくて困り果て、
不本意ながら機種変更😖
来年の春くらいかなぁと思っていたのですがね。
機種変更って覚悟はしていたものの、データ移行に恐ろしく時間がかかりました。
待っているだけなのに、疲れました…💧
若いお兄さんが、パスワードを聞かれて「なんだっけ〜?」というおばちゃん相手に辛抱強く閉店過ぎても
対応してくれて…疲れるのはお兄さんの方だよ❗️
写真を整理もせずに撮りまくってデータパンパンにしていたことちょっとは反省したよ😔
スマホのプランも見直ししてもらってかなりお得になったのですが、担当している方、
いろいろなことを調べながら、こっちの質問にも即座に的確に答えていく能力に夫が「作業しながらちゃんとこちらの質問聞いているものなぁ…すごい❗️」と感心していました。聞き直したりしないし、もたもたしているお客にも笑顔で…
情報を処理する能力って若くなきゃダメなのね〜と思いました😅(もちろんその方の能力もあるけど)

iphon7は2017年4月にシャンの悪性リンパ腫が判明してシャンの写真や動画を残しておきたいと
ガラケーから切り替えたのです。
iphon7で撮った初めての写真。
シャンはこの時から1年2ヶ月頑張って旅立ちました😭
もう6年も経つんだなぁ…シャン、会いたいよ〜
秋口にちょっとお水を飲む量が減っていたうちのニャンズ、暖房を入れるようになってから
またお水を飲むようになりました。
秋口に膀胱炎などの病気が多くなるのも、急に気温が下がり気候が安定しないのもあるけれど
飲水量が減ることもあるらしいですね。

お水を飲む時、少したたずんでから飲み始めるララちゃんです😆
何考えているんでしょうね〜

ゴミ箱洗って乾かしてるのよ。
若い子はやっぱり好奇心が強いですね😄
う〜ん、やっぱり階段買い替えよう…💦
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント