まさか食いしん坊と言うより暴れん坊?

8月の終わり頃我が家に迎え、しばらくはおとなしく、その上ゴハンもあまり食べず、体重が落ち続けてました。
皮膚状態も不安定で、掻いたりアガアガしたりして、本当はアレルギーのゴハンを食べさせたかったのですがさらに痩せても困るし、極力混ぜ物の少ないゴハンをあげることにしました。
カリカリはアレルギー用のものです。
そこからまるで別猫のようにガツガツ食べるようになり、今では我が家で一番たくさん食べる子になりました。
にも関わらず、ゴハン前にはこの有り様です↓↓↓
?si=OMbK-kmByz4zVlZN
はて?
保護主さん宅ではもっと静かでおとなしかったはず…借りてきた猫はあちらでしたか…?
少し前からフミフミもするようになったのですが、まるでドラのようにハミハミするのかと思いきや!
?si=r9i-GrM7967cYeae
しません。
鼻先を毛布に接近させてるだけでした。
でもとにかく甘えたくんなんです。
1日1抱っこを自分に課してるワタシですが、毎回ボスは腕をワタシの首に巻いて、スリスリならぬゴツゴツをしてくれます。
寂しかったんだね。
ゴハンをしっかり食べるようになり(催促するほどに)、減った体重ももとに戻り、何となーく毛も増えてる…ような気がする→これは先生にも言われたから、間違いはないと思います。
体重が増えたと言っても3.7kg。
体も小さくて(骨格が小柄な女子並み)、実はお年だし、筋肉も落ちちゃってるのでなかなか大きくはならないと思います。
そのうえエイズキャリアで、今も口の中が炎症して血が滲みやすいんです。
でも元気モリモリ食欲モリモリなうちは安心できますね。
最近のコメント