餅屋

京都府 30代 女性

ネコジルシ登録のきっかけは、遠方の元祖母宅の空き家で生まれた子猫4匹の里親を探すためでした。無事に子猫達のずっとのお家が見つかったので、今後は皆さんの可愛い猫ちゃん達に癒されながら、実家の猫達のことも...

日記検索

友達(0)

友達がいません。

My Cats(2)

}
花ちゃ

花ちゃ


}
豆ちゃ

豆ちゃ


もっと見る

餅屋さんのホーム
ネコジルシ

次回は年明け参加の予定になりました
2024年12月28日(土) 128 / 0

山陽新幹線の運転見合わせに巻き込まれ、実家の最寄駅にはなんと1時間45分遅れで到着した餅屋です。
(2時間遅れたら特急券払い戻せたのに残念ですが、まぁ、こういう場合どうしたら同じ交通手段を使って、1番スムーズに辿り着けるかがわかったので、新たなライフハックを手に入れたということで良しとしましょう!電車も座れたし、窓口?に並ぶのも最低限で済んだのが幸いでした💦)
今日は私と同じように巻き込まれた方もいたのではないでしょうか?💦

そんなこんなで、少々予定が狂い、明日29日に参加予定だった常設型譲渡スペース(@高知県南国市)には参加が難しくなってしまいました。
次回は年明けを予定していますので、予定が決まり次第、こちらでもお知らせします。


今日は寒いので、おもちは部屋に置いてあるブランケットを寝床にしてお昼寝してました😺
人間が近くにいくだけでみゅーみゅーゴロゴロとご機嫌なおもちさんです💕





15 ぺったん kiddycat0907 kiddycat0907 AAD AAD ろろ助 ろろ助 T・N T・N ともママ ともママ メグミ メグミ ミクのパパ ミクのパパ もんきち2 もんきち2 ミー太郎。 ミー太郎。 あめちゃ あめちゃ さりぱぱ さりぱぱ ちびえみりん ちびえみりん サモス サモス Fみぃ Fみぃ
ぺったん ぺったん したユーザ

kiddycat0907 2025/01/01

AAD 2024/12/31

ろろ助 2024/12/31

T・N 2024/12/31

ともママ 2024/12/30

メグミ 2024/12/29

ミクのパパ 2024/12/29

もんきち2 2024/12/29

ミー太郎。 2024/12/29

あめちゃ 2024/12/29

さりぱぱ 2024/12/29

サモス 2024/12/28

Fみぃ 2024/12/28

お祭り小僧 2024/12/28

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

桜海
2009/02/19

...あのね。
インクって自分で取り替えた方が確かに安く済むんだけど
インクで汚れやすくなるのか プリンタの寿命が縮まるんだそうです。

大学の教室で 皆がたくさん印刷するから
カートリッジよりインク詰め替えの方がいいって
助教授がそうするようにって言ってたの

安く済むけど プリンタは毎年買い換えるって。
や 昔の話だし 今は違うのかもだけど。
...ホントのトコはどうなのかしら?
メーカーに聞けば解るのかしらね??

今夜が山だ
2009/02/19

そういうのあるのか!
写真印刷はすでにあきらめてますけど、どの位安くあがるかそこらへんはテストしないとわかりませんね。
でもカラー印刷が多いなら有効ですね。

僕の場合文字の印刷が多いので、複数やる時は一枚印刷してあとはコピーです。

チャムりん
2009/02/20

>桜海さん
昔のプリンターならそうかもしれませんねぇ。
でもリサイクルが進んでる今は、カートリッジ取り替えてる場合も結局はメーカーで同じ様に詰め替えて入れ物のカートリッジは使いまわしてるので、同じ事だと思いますよ。
プリンターが壊れやすくなるかも、と言うのは大学のように1日中使う場合ではないでしょうか?
インク一杯使うし、ヘッドも汚れ溜まりそうだもの。
普通一般家庭でそんなに印刷もしないでしょう。

因みに、口コミでもその事は話題になっていないので今の私の使い方ならその心配はあまり無いと思います。
毎日テスト印刷はしているし。
ヘッドクリーニングは恐ろしくインクを使うので、毎回は使用しません。
あと、長い間印刷しないと中でインクが固まるのは、カートリッジでも同じなんですよ~。
様は扱い方次第じゃないのかしらね?

>今夜が山ださん
私は元々、自分で写真印刷するつもりは更々ないので、気に入ったページを時々プリンツアウトしたり後はホントに葉書の印刷位にしか使っていません。
替えインクは何処のメーカー用のでも、実はちゃんと売ってるんですよ。
ただし、メーカーにとって利益に繋がらないならないので大々的に宣伝していないのです。

今夜が山ださんも私と同じでしょっちゅう印刷していないので、この方法もいいかと思いますよ。

sage
2009/02/20

そういえば、ずいぶん前にやっていました。
其の時は、結構面倒でしたので、1回で挫折しました。
今の前の前のプリンターの時です。其の当時は、純正品がなくて、インクの質も悪かったと思います。

今は簡単になったのかしら?以前の様に目詰まりのトラブルはないかしらね。

それにしても、物持ちがいいですね~、初めての交換ですか?
私は12月から、全色3回以上交換しています。インクの持ちが悪いのかしら?
機種のせいかしらね。余りかかるので、通販で底値を探しています。^^;

チャムりん
2009/02/20

>sageさん
あら、結構前から詰め替えインク使っていたんですね^^
そうそう、ちょっと前までは粗悪品も出回ってて、ネットで底値をを買ったら質も最悪な上に高い金額で買わされたって怒ってるユーザーさんもいました。
でもツワモノは100均のインク使うらしいですよ。
これこそ品質が怖いし、目詰まりも起こりそう~(^_^;)

詰め替えの方法も、同じメーカーのでも型番毎に違うらしいのよね。
●ラザ●のでも、直接注入してるのもありましたよ。
これだと、注入口が汚れそうで下手すると本体が傷むかなぁ。
専用チューブで細い注ぎ口に注入するので面倒くさいといえばそれまでだけど、詰め替えは4回迄位が妥当みたいですね。
あ、私写真プリントはカメラ屋さんにお願いするので、それ程使用頻度高くないのです。
だからこそ、安~い機種にしたのよ。
でも、毎日テスト印刷は欠かしませんけど。

み~こ
2009/02/20

最近我が家のプリンターは月初に前月のみ~ちょ日誌(A4の高級光沢紙なるもの)を
15枚くらいプリントするだけで他はほとんど使わなくなってしまいました。
なのでヘッドクリーニングもあまりしない割にはインクの減りが早いと思うのよね~。
こんな風に自分で充填できて安上がりなら使いたいなぁ~~♪
いつも買ってる家電店は使い終わったの1本10円で買い取ってくれるけど
1色800円くらいするから…だからあまり印刷をしなくなっちゃったのかも(^^;)
もっとリーズナブルにならないかな~…

コロチン
2009/02/20

私の使っているプリンタはレック○マークなのですが、米国のメーカであるためか、注入用インクは売っていません。
注入するための穴? もありません。
カートリッジごと交換するしかないのですね。

しかもカートリッジは国産メーカーに比べて目が飛び出るほど高価です。
旧機種用だと1個6000円ってどうよ? って、いいたくなるほどです。
新機種用はだいぶ安くなりましたが、それでも3000円台後半で、やはり高い!

説明書によれば、カートリッジに印刷ヘッドを取り付けてあるとか。
ヘッドごと交換するので故障を少なくできるそうです。

しかし、注入インクを買って使えるならそうしたいですねぇ。
メーカーの戦略でしょうか。(笑)

チャムりん
2009/02/20

>み~こさん
プリンターってね、毎日1回ずつでも使うとインクの固まりを防げるんですって!
だから月イチの使用だと余計にインクつまりしやすくなるみたいですよ。
私は時々しかプリントアウトしないけど、その代わりに毎日テスト印刷はしています。
ヘッドクリーニングはインクめっちゃ使うので、時々でいいみたいよ。
2年位前以降の機種なら放っておくと自動でヘッドクリーニングしちゃうの。
機会が勝手に掃除始めちゃう前に自分でテスト印刷して少しインク使っちゃう(A4コピー用紙は裏表何回も使いまわして節約してます 笑)

>コロチンさん
そっかぁ、海外のメーカーだとカートリッジでもそんなに高くなるんだぁ・・・・。
それはちょっとキツイですね。
●ラザ●ので直接注入するタイプもあったけど、もっと驚いたのはエ●ソ●とかキ●ノ●ので、自分で小さな針穴みたいなのを開けて後にシールで穴をふさぐってのがありました。
これこそ、下手するとインクで汚れるんじゃないでしょうか?
私のプリンターはたまたま、自己注入もしやすい機種だったようです。

OKさん!
2009/02/21

これ良いですね~。経済的だわ!
家のはいまだに、エプソ○の5色インクの一体型と、黒インクの二つのなんですよ・・。
黒だけなら詰め替えられるかな?調べてみよう~!

チャムりん
2009/02/21

>OKさん!さん
あーーー、一体型ね~。
これこそ、メーカーの戦略じゃないのかな。
だって普通の使い方では全色同じ速度でインクが切れる事はないですよ。
各色別々に取替えられないと、不便よね。
もっと、消費者の立場に立って商品開発を進めて欲しいものです。
ぺったん ぺったん したユーザ
餅屋さんの最近の日記

今日は猫の日ฅ^•ω•^ฅ

猫の日ということで、実家の猫の写真を😊 里親募集をしていたおもち(シャム風白♀)がよく寝ていた猫ベッドに、最近は豆と花が交互に入っているようです。 そこから父が仕事をする様子をじーっと眺めてい...

2025/02/22 101 0 15

おもち正式譲渡になりました!

トライアル中だったおもち(シャム風白♀)のずっとのお家が決まりました! 一緒にトライアルしている子猫との相性も問題ないようでひと安心です😊 予期せぬことから、人生で初めて子猫(4匹)を保護して...

2025/01/25 164 0 26

おもち、トライアル決定

保護したもちにゃんずの中で、最後まで我が家にいたおもちのトライアルが決まりました😊 きょうだいではない他の子猫と一緒のトライアルなので相性の心配はありますが、ずっとのお家になったらいいなぁと思ってい...

2025/01/15 186 2 32

1週間お疲れ様でした😺

年末年始明け、お仕事始めの1週間がようやく終わりましたね。 みなさんお疲れ様です💦 保護主が年末年始明けで立て込んでいたため、今週はおもちの営業はお休みでしたが、先週末の譲渡スペースでは、こん...

2025/01/10 131 0 21

明けましておめでとうございます🎍

今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 里親募集中のおもちさん、帰省してきた甥っ子達に遊んでもらって満足気😁 最近はご飯にもしっかり興味を持つようになってきて、食後は人間の膝の上や抱っ...

2025/01/01 138 2 27

12/29(日)も常設型譲渡スペース🐾

おもちの今週の営業予定ですฅ^•ω•^ฅ 12/29(日) ※本当は明日26日も参加予定でしたが保護主都合で見送りになりました💦 12/29(日)は会場の広さの関係もあり、いつも通り常設...

2024/12/25 121 2 18

きなこ、トライアル成功&正式譲渡になりました!

12月初めからトライアル中だったきなこ(茶トラ♂)が無事にずっとのお家を見つけることができました😊 ネコジルシ外で決まったのと、自分で撮った写真ではないので、こちらに載せられないのが残念ですが、きな...

2024/12/23 141 0 11

おもち、今週の営業予定

おもちの今週の営業スケジュールですฅ^•ω•^ฅ 12/23(月)、24(火)、26(木) 常設型譲渡スペース(高知県南国市)  12/29(日) year end譲渡会(高知県高知市...

2024/12/22 138 0 14

おもち、譲渡スペースのセンター??笑

今日もおもち(シャム風白♀)は元気に営業に行ってきました。 参加している常設型譲渡スペース(高知県南国市)は広くて、いろんな猫ちゃん達と過ごせるので、おもちの社会化の続きにも役立つので、保護主として...

2024/12/17 153 0 20

《里親募集中》おもち元気に成長中🐾

おもちはすっかり実家には慣れて、両親にかまってもらいながら、すくすく成長しています。 実家の先住猫達とは、というより、「先住猫達が」と言ったほうがいいのかもしれませんが、まだわりと距離があるので、フ...

2024/12/14 144 0 12