ずっとサンルームのベッドで寝てたいたけど、15時過ぎにパウチとスプーンを持って近づいてみたら食べてくれたーーーヽ(;▽;)ノ
28g食べられた。
その30分後くらいにごはんの場所に自分で来たので、またスプーンでごはんを近づけると追加で5g食べてくれた。
…最近スプーンから食べるのを覚えてしまい、お皿だと食べてくれなくなってきた…💧
しかも粒をめっちゃこぼしながら食べるんだわ( ;´・ω・`)
まあ食べてくれればいいけども。
ごはんを食べてすぐにお水を飲んでトイレにも行って。

おしっこの量が昨日は少なかったけど、今日は普通量出ていた。
ただ、したばっかりの時に見たら少し泡立っていた…調べたら…もしかして蛋白尿?
また不安になったけどこれって大丈夫なのか…?(;ω;)
ストーカーのようにこたりんの後からついていき少し離れたところから様子を見て、トイレの後はすかさずチェック。
多頭飼いだとトイレのチェックが本当に大変…💦
とりあえず、昨日と同じく午後にはごはんを食べてくれて良かった。
こたりん、私と同じで朝は弱いのか?
そうだ。
午前中。私がトイレに行ったら一緒に来て、膝の上に乗って少しゴロゴロ言ってたけど、口をクチャクチャしてた。
吐き気かな?だから食べないのかな?それとも脱水?とか色々思ったんだけど。
寝起きだから?
わかんないけどいちいち心配になる。
猫飼い歴はもう何十年にもなるんだけど、腎臓病は初めてで、知識がなさすぎる…💧
スマホで検索しまくってるけど、見れば見るほど不安になる(´ノω;`)
今朝はメッセージをくださった方がいて、ロイヤルカナンのウェットでローフというのが粒じゃないと教えていただき、すぐさまヨドバシでお試しに2袋ポチっとしました。
教えていただきありがとうございます!!
数年前に日記を書いていた時は、友のみの公開が多かったんだけど、腎臓病の知識のない私は、藁をも掴む思いで情報が欲しくてドキドキしながらも全体公開にしておりますです。
てんぱってヘルプミーの時は腎臓病経験者の皆様、コメントでもメッセージでもいいので情報ください。
豆腐メンタルなのでお叱りはご遠慮いただきたくお願い申し上げますです( ´;゚;∀;゚;)
忙しいとなかなか返信もできないふつつか者ですが笑、どうかよろしくお願いいたします🙇
こたつに籠るこたりん。

こたつの上のこたりん。いつも片付けができていない私の家( ´;゚;∀;゚;)

只今こたつに入る私の横で眠るこたりん。


急にてんちゃん。
最近のコメント